ハロウィンまでの最後の日曜日


街は「かぼちゃ」だらけでした🎃


街の子供たちも、ハロウィンを1年の行事としてしっかり予定を立てている子もいて、私の子供の頃とは大分違います。


「トリック・オア・トリート」
お菓子くれなきゃいたずらするぞ!

といい

子供たちは、仮装をしてお菓子をもらいながら歩いていきます。

とのことですが


日本では、お菓子を貰うことはありますが、家を回ることはあまりないような気がします…


「トリック・オア・トリート」
大きな声で言うのはなかなか勇気がいるみたいです。


そんなお話「きょうはハロウィン」


こども食堂で、今日読みました。


お化けの仮装をしている絵が怖いかしら?と思いましたが、興味を示して聞いてくれました。

読んだ後は、みんな大きな声で
「トリック・オア・トリート」‼️

そして、私から


お菓子のプレゼント🎁


渡す前は山のように入ってましたが…



今日は4冊の本を


「どうぞのいす」
「よるくま」は、
幼稚園にある〜とか
読んでもらった〜
と、みんな言ってましたが、
小さいお子さんは、楽しい本は何度も読んでほしいみたいですね☆


来年には小学生になる子もいて、もう来てくれないかな…なんて少し寂しい気持ちも。



今日、私がいただいたお昼ご飯は


グラタンとナスの味噌炒め

美味しかったです。

ご馳走さまでした。