おせんべい屋さんの夏祭りで読み聞かせをしてきました。


毎回、イベントにお声をかけていただき嬉しい限りです!

今回はまず最初に、
参加型の絵本


「たべものだーれ」から始まりました!
隠れているものを当てる絵本です。
かなり盛り上がりましたね〜
楽しい絵本です!

2冊目はまたまた「やさいさん」

そして紙芝居を読みました。
「七どぎつね」

落語話の「七どぎつね」は、みんな大人しく聞いてくれました。
怖いような…
でも最後は笑いが…


効果音はかなり工夫しました。
この木琴出番がきてよかった^_^
見た目も音も可愛く1000円で買ったのですが、なかなか出番がなかったので、今回初登場です。
石を投げる音に使いました。

お店も夏祭りということで、子供達で大にぎわいでした。


射的は、水鉄砲で水を飛ばし、ティッシュが濡れると切れてお菓子やおもちゃが落ちる仕組みになってます。



美味しいおせんべいが沢山あります!

楽しい夏の思い出でした。