今年も「福八」の読み聞かせボランティアに行ってまいりました。


毎年、福島こども支援・八王子が福島の子どもたちを慰安のために招待(無料ではない)してます。



宿泊場所は町田市の青少年センター。


そこで、紙芝居と絵本の読み聞かせをして参りました。



読み聞かせは最初に「やさいさん」と言う絵本。



かなり盛り上がりました!

葉っぱを見ただけで、なんの野菜か当てるのです。

答えが待ちきれず前にくる子も!



次は、夏の定番の絵本「なつのいちにち」



紙芝居は、オカリナの曲を入れたり、

効果音をいれたり、

かなり工夫しました。


使ったのは、筒や木琴、お米、卵ケースなどなど。




みんな元気だったな〜


今年も福島の子供達から元気をもらいました!


福島の子供達、日本中、世界中の子供達が幸せな日々を送れますように。。