朗読仲間5人がサンクサンクスというグループを結成して、ライブ活動をしています😃
今日は、五反田の目黒川沿いにある素敵なカフェでのライブ。👍

「大事なものは見えない」と言うテーマで「星の王子様」などを朗読してくれました。

また、詩人の藤枝利教さんの作品も何編か朗読してくれました。
藤枝さんは、脳性麻痺で障害を持ち、字を書くことも、話す事も出来ない為、ヘッドギアに棒をつけて、頭を動かしてパソコンに打ち込んで会話しています。
そして、沢山の詩を作っています。

その藤枝利教さんが作った詩の中で「しあわせとは」と言う詩が、私は大好きです💕

「しあわせとは」

ひとりで散歩ができること
友人と外出ができること



家族みんなが健康であること
好きな時間にごはんを食べられること
家で寝れること
自力でトイレへ行けること
口で話すこと
毎日おふろに入れること




こんな事が綴られてる詩です^ ^

つい多くを求めてしまう私ですが、基本はこれです。
忘れがちですが、目の前に大きな幸せがあるんです。
気付いていますか?

この詩は心打たれますが、サンクサンクスの皆さんが読んでくれると、尚更心に響きます。

今日も幸せな1日でした💕
また、とても素敵なライブでした。