1年ぶりの親子タイラバ釣行
今回はウエアも新調

子供は僕みたいにしょっちゅう釣りウエアは着ないはず😁だからワークマンでレインウェアの上着を購入
1種類しかなくカラーしか選択する余地は無かったですが、1980円で帰るのは助かる


ただ、撥水加工してあるけど効果は弱そうだから1日中雨なら厳しいかな〜。
子供用のレインズボンはワークマンにもありましたが、生地の厚みが微妙なので他店で買おうとダイキ、セーラー、西松屋と回りましたが、、、
どこもレインウェアのズボンって売っていないのね
慌ててAmazonでポチって間に合いましたが


さてさて
しょっぱなからお父さん(僕)は調子良くチダイにオオモンハタを釣り上げます

子供は1時間程で巻き方に慣れてきて、あとは潮と魚の活性次第でイケるかも

結構反応が上まで上がってきたので、誘いの棚を
下から25mくらいまであげてみてすぐに、、
一気に引ったくるようなアタリ

一瞬チーハマがアタったのかと思いましたが、竿をタタキ出したのでタイかサメか

ガチムチのハギ竿でなんとかファイトしてくれています。
上がってきたのは…
75cm大タイ



今年もやりました



やっぱり昨年よりかは乗っ込みシーズンが遅れてるのか、個体が少ないのか、水温が低いからなのかで、アタリは少なかったです。
結局子供は大物を仕留め、お父さんは小物を数匹しとめて帰港しました

帰宅して、魚捌いて明日の準備して風呂入って即寝ます。なんせ翌日3時半起きですから

また津島まで戻って西村遊漁さんでパラダイス釣行に行く予定です。
今年も釣ってくれました



楽しかったです
