桜が風雨で散っていった今日、

桜の花びらが絨毯のようになっていました。

 

お花見を終え、お家で料理をしようとしたら、

あっさりしたキムチのたれに漬け込んだささ身を、

少し足早に季節を先取りしたオクラとともに

焼きました。

 

完成品はこちら。

 

≪材料≫(2人前)

相生産業「豚キムチのたれ」……大さじ5

相生産業「チキンオイル」……大さじ1

 

ささ身……300g

オクラ……10本

ピーマン……中2個

もやし……100g

 

 

≪作り方≫

1.ささ身の筋をとります。筋をきれいにとったら、

ささ身をポリ袋にいれて、相生産業「豚キムチのたれ」に

漬け込みます。漬け込むと味が味がなじむので、漬け込むのが

よいと思います。

 

2.フライパンに相生産業「チキンオイル」を入れ、

フライパンを熱します。そこにオクラを並べ、

焼目がつくまで焼きます。

焼き終わったら、お皿に移します。そのフライパンに、

ピーマンともやしを入れ、蓋をして蒸します。

 

 

 

3.ピーマンともやしが蒸し終わったら、お皿に移します。

「豚キムチのたれ」に15分間程漬け込んでおいたささ身を、

フライパンにのせ、焼きます。

初めはフライパンに蓋をして、弱火で焼きます。

火が通ったら、蓋をとって焦げ目を軽くつけます。

 

 

4.火が通って、焦げ目がついたささ身をお皿に移して

出来上がりです。