こんにちは
haruです

ご訪問頂きありがとうございます

【自己紹介】
*都内在住 アラサー
*ゆるキャリの総合職
*2023年2月 女の子ママになりました
*2024年4月~ 復職

恒例のムスメッチ成長記録です
✏️

鼻吸いが割と好き
あんなに嫌がってた鼻吸いですが、
割とすんなりやらせてくれるように
なりました

我が家はちぼじを使ってるのですが、
ちぼじの先をこちらに変えて使ってます。
変え方はこちらのあやめさんのブログが
参考になったのでゼヒ見て欲しい🥺✨
鼻吸いのおかげで
「鼻の穴」という存在に
気が付き始め、おそるおそるクレヨンを鼻に入れてみてました😇
線をかける
お絵描きは今まで点ばっかり
でしたが、いつの間にか
線が描けるようになってました👏
使ってるクレヨンはSNSでも
人気のこちら。
でもムスメッチ、そんなに
お絵描きに興味が無さそう💦
指しゃぶり再開
終わったと思ってた
指しゃぶりが再開してしまいました😂
赤ちゃんの時は親指だったけど
今はなぜか人差し指。
指しゃぶりは歯並びにも影響するから
やめて欲しいよー😨
こちらの本によると
「日本は離乳食の開始が遅いから
偏食や指しゃぶりの問題が多い」
てあったけどホントかな?
他の先進国は4ヶ月を目処に
離乳食スタートらしいです。
言葉がよくわかってる
最近、言葉がほんとよく分かってるな
とビックリします。
前は好きな食べ物くらいしか
分からなかったけど、
今はたまにしか会わない
実家のワンコの名前も
分かってて、
聞くと写真を指差してくれて可愛いです🐕❤️
お風呂で言葉遊びができるこの
おもちゃをマラソンで買ってみます🙌
これでママがリンスしてる間、
静かにしてておくれ...。
新幹線デビュー
家族3人で新幹線に乗りました🚄✨
行き先は義実家の法事
という何とも冴えない目的地でしたが。
ムスメッチ、新幹線の中で騒いだらどうしよ...
と心配してましたが、
行きも帰りも爆睡してくれて
ずっと静かにしてくれてました

むしろ体力ついてきた
2歳ごろの方がハードル
高い気がしてきた

スプーン上手
スプーンが上手になったので
食事のレパートリーが増えました!
食事の準備が楽になり有り難いーー🙏💓
スプーン使う時は
確実に最後まで運べるよう、
口をMAXまで開いてるのが可愛いです

ムスメッチはこちらの
スプーン使ってます。
モノを投げる
最近、物を投げることにハマったのか?
積み木や本を投げてきます
成長の過程とは言え
やめて欲しい😂
「ママ痛いよ」と言っても
投げてきます

「投げる時はボールね」と
ボール渡しても他の物が
投げたいそう...。
保育園では投げないらしいので、
「投げたらダメ」
てことは分かってそうです。
今月はどんな成長があるのかな...

ではでは
