こんにちは
haruです

ご訪問頂きありがとうございます

【自己紹介】
*都内在住 アラサー
*ゆるキャリの総合職(産休中)
*2023年2月 女の子ママになりました
今まで母乳があまり出ずに悩んだことは
あっても、その逆は無かったので
乳腺炎とは無縁
と思ってましたが、
そんな私も先日、🥧の痛みで
焦ることがありました。
焦ったきっかけは、ピザ。

こちらの記事でも紹介してたものです。
1枚食べ終わって10分くらい経った頃から
右胸だけ凄い張って痛くなり💦
触ると凄いシコリが
出来てるじゃありませんか!
慌てて娘に協力してもらい
難を逃れましたが、それ以来
「授乳中はピザは食べない😤」
と決めました。
正確に言えば、ピザに乗るチーズ
の食べすぎだったんだと思います。
チーズは脂質がヤバそう
だからな...🐷
今まではチーズ食べても
大丈夫だったのは
限度を越えて無かったからなのだろうか。
あと、「母乳が増える薬」を飲んでるので
その効果が出てきて詰まりやすくなった
のだと思います。
食べ物には気をつけねば〜
そうそう、
◯◯食べたら🥧が詰まる
とか△△食べたら🥧がよく出る
という説てよく聞きますが、
人によって全然違うそうです💡
(母乳外来の助産師さんに聞きました)
何食べても詰まらない人もいれば
かなり気をつけてても
すぐ詰まる人もいるとか🧐
あと、鯖を食べたら母乳に
生臭さが出てしまい
飲んでもらえなくなった
とかもあるそうです。
当たり前のことだけど、
体は食べたもので出来てるんだなと
改めて思いました😌
授乳卒業したら、マックとか
ジャンクなもの食べよ〜
ではでは
紫外線対策アイテム