こんにちは


こちらの記事に引き続き、
リッツカールトン日光のお食事編です。
温泉に入ったあとは
リッツの洋食レストラン
レークハウスへ。
2階のテーブル席へ案内されたのですが、
上から薪ストーブとクリスマスツリー
が見えました🎄
薪ストーブ風、じゃなくて
本物です。
本物なので、
キチンと湿気を取った
薪を入れないと
火が燃えないのだとか🤔
席につくと、
最初に来たのはパン🥖
お代わり用は冷めないように、
と袋に入れてくれました☺️
袋で提供されたの初めて・・・😳
後ろのロウソクがちょっと
雰囲気出してくれてます🔥
前菜は
イタリア産 ブラティーナチーズ
苺とフルーツトマトのカプレーゼ。
紫蘇
×
苺の酸っぱさ
×
モチモチのチーズ
という絶妙なバランスで
とっても美味しかった!😋
コースにスープは無かったので
次はメイン料理です。
メイン料理(魚)は
季節の鮮魚と浅利のプレゼ
栃木県産 舞茸とポルチーニ
皮がパリパリしてて
香ばしかった〜🐟
ポルチーニの香りかぐと
秋の気分を味わえて
良いですよね🍄
もう一つのメイン料理(肉)は
足利マール牛の
シェリービネガー煮込みとグリル
生じゃないのに、まるで
ローストビーフのような柔らかさ・・・🥰
付け合わせの焼き野菜と
マッチしてました。
お肉料理もお魚料理も
すごーく美味しかったけど、
個人的には魚料理の方が
好みだったかな😶
ここまで来たら
おなかパンパンですが、
デザートは
アップルクランブルと日光御養卵のカスタード
と
バニライアイス
あっさりしていて
美味でした🙏💕
コース全体を通して独自路線を
いくというより、
王道の美味しさで
安心して楽しめました✨
レークハウスは
リッツに宿泊しなくても
利用できるみたいですので、
お近くに行った時は
ぜひチェックしてみて欲しいです👀
私が行ったのは夜でしたが
昼だと景色も楽しめそう😊
あと、今回は使いませんでしたが、
こちらのお寿司屋さんも
リッツから近くて美味しいらしいので
次回は使ってみたい🍣✨
ディナーの記事だけで
長くなっちゃいましたが、
お次はモーニングです。
モーニングは好きな時間で
予約が取れなかったので、
お部屋でいただきました。
バイキング形式じゃないけど
めちゃ豪華~😍
もうね!この見た目
だけでもすごく幸せな気分になる!🥺
パンにはリッツの
マークがついて可愛い~🦁
全部食べ切れるかな?
ってくらいの量だったけど、
意地でも全部食べ切りました😅
どれも美味しかったけど、
欲を言えば、オムレツが
もうちょい温かかったら
もっと嬉しかったかも。
部屋食だったから
持ってくるまでに
冷めてしまうので
仕方ないんですけどね・・・💦
あと、パンは万平ホテルでパンの方が
美味しかったような。
(完全に私の好みの問題です)
色々言っちゃったけど、
それでも
このモーニングのためにまた泊まりたい
と思えるくらいテンション爆上がりした
朝食でした🙌
以上がお食事編の紹介になります。
記事書いてたら、
またリッツに行きたくなってきたよ~😭💕
ホテルの方もめちゃめちゃ親切だし、
今の会話ずっと聞いてた?
って思うくらい気が利くし、
最&高な時間を過ごせました🥺
ちなみに、次に行くなら
京都のリッツに行きたいです。
義実家の定年がもうそろそろなので
その時に一緒に行きたいなぁ
と考えてます。
とか言って夫には
何もまだ言ってないので
私が勝手に考えてるだけですが😅
もし行ったらまたレポしますので
ゼヒお付き合い下さい🙋♀️
*
高級宿だけの特別セール!
楽天トラベルラグジュアリーデイズ
開催中です。
5%OFF・10%OFFクーポン出てます✨
特別プランを用意しているお宿も💡
セルリアンタワー東急ホテル
26103円~
ザプリンスパークタワー東京
25410円~
ホテル椿山荘東京
15700円~
マンダリンオリエンタル東京
52497円~
ぜひチェックしてみて下さい👀
ではでは🐰💭