めんきち、Myキャラについて語ってみる。<その1> | めんきちの部屋

めんきちの部屋

好きなことだったり、気になることだったり、どーでもいい話だったり。とにかく自分が思ったことをだらだらとネタがあったときに書き連ねているブログです。

※勧誘・出会い目的のコメント、誹謗中傷批判コメント、イラスト・写真の無断転載はかたく禁止致します。

こんにちは。めんきちですはっぱ

今回からいつものように不定期で、私のオリジナルキャラについて語ってみようと思います。

Myキャラについての思いを書きたくなってきたので、興味のある方は読んでみて下さいニコニコ

第1回目のキャラは、主人公のオーシャニオくんです。

彼はとても心優しく、邪悪を許さない正義感の持ち主の、銛(もり)打ちが得意な漁師の青年であり、まさに『主人公』にふさわしいキャラといえます。…が、私の中では、目立たないキャラとなっちゃってます…汗

他のキャラの個性が強くて、なんだかオーシャニオくんは、うしろに引っ込んでしまった感が否めなくなってしまいましたあせる
まあ、それはそれで面白いのであえて目立たなくして、彼のニックネーム、あだ名も『主人公』しています。というかなりました。それで仲間達などから、『主人公』と呼ばれてからかわれたりしているところを想像して楽しんでますおんぷ
生みの親(作者)の私もオーシャニオくんを、主人公』と呼んでからかったりしてます煙管Myキャラに対しても、結構ヒドいですよ、私は。

やや天然で、オヤジなダジャレを面白いギャグと思っているところがあります。
例えば…
『(能力者に)能力がなくなると、“NO(ノー)力者”になる、というわけだな』
『海に帰ってきたら、思わず歌いたくなるんだよなァ。“オ~シャンゼリゼ~”ってさァ』
『よ~し…、水の能力を使うぞ~!まったく見ずにね!!』
『この世界の地理はぁぁ…、バッッッ…チリだァァアッッ!!!』
…など、書いてる私の身にもなれっていうぐらい、寒いダジャレを言ってきます。何書いてるの私…。と思うので…。(と、思いつつ、まだまだ彼のダジャレを考えている私)

それでもオーシャニオくんは、ダジャレを言うのはやめないでしょう。それが面白いと、彼が思っている以上は。
“ダジャレがくだらないことに、早く気づいてほしい”と仲間達(一部を除く)は思っているでしょう…苦笑

あと、オーシャニオくんの好きな人について。これはあるバカキャラのお姉さんのことが、今一番彼が気になっているらしいです…Wハート
それはまた後ほど、語りたいと思っています。
この恋愛は、結構ややこしくなっています…。

さて、今回はオーシャニオくんについて語りました。次回の『Myキャラについて語ってみる(略して“Myかた”)』は彼の妹の、マリノアちゃんについて語ります花
今回も読んで頂き、ありがとうございました!!キャハハそれではまた。めんきちでした。