見えない敵<新型コロナウィルス>対策 | 地球の日記☆マーク♪のblog☆

地球の日記☆マーク♪のblog☆

この地球は今大きく変わろうとしている。自国主義からコロナ禍を経て、調和・融和へとイノベーション(変革)し、人生100年時代へ向けて脱炭素の環境優先へとベクトル(地球的エネルギー動向)が動いた。
常に夢を持って波に乗ろう!

 先日2月27日社協の寒稽古を兼ねた訓練イベントが催行される予定であったが、前日当該職員より 「新型コロナウィルスの全国感染予防措置で2週間程度イベント等の自粛要請」が届いた。

 

 唐突であり折角準備してたのに……残念としか言いようがない。

この日より、この国にも俄かに戒厳令下のような緊張した空気が漂ってきた。

 

 国で一丸となって新型コロナウィルスを終息させる意気込みは、オリンピックを控えた日本の国威発揚の前哨戦といった感じで国民の連帯感さえうかがわれる。

 

 われわれの結束を持って、ウィルスという敵に打克ってこそのオリンピック成功でもあるが、何としても6月ごろまでに撃退しないと、障碍のある方々のパラリンピック開催は危ぶまれるところだ。

 

 ただ、この深刻な時期、誤った情報や思い付きで流言飛語などを発信しないように各自慎重に気をつけたいものである。

それには、信頼できる都や国の正しい情報を共有すべきだと思う。

以下↓にURLを記しておいたのでご心配の方は熟読されたし。

 

新型コロナウィルス感染症について」(東京都)

http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/diseases/respiratory/ncov/hitokuchi-joho.pdf?20200123_2

と、

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)(厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html

 

 ↑ が、今のところ最も信頼できる情報といえる。

確かに見えない分ステルス戦闘機並みの威力だ。が、これまでの対処法として有効なのは、

基本=不要不急の外出は避ける。集会など人の多いところには行かないか、マスクの着用、入室したら手洗い、うがいの励行。

快食、快眠、快便。特にビタミンや食物繊維の摂取も解毒、排出に必要である。

 

 要はあまり神経質にならず、気が滅入らないように音楽など楽曲や、小説などの本を読むことをお勧めする。

私は今、司馬遼太郎の「燃えよ剣」660頁あるのを読んでウィルスに負けない気力を培おうと今半分過ぎたところだ。

 

 さすがに今は「パラサイト・イヴ」を読むのはためらわれる。

終息した暁には、精神的抗原抗体ワクチンとして是非読んでおきたい。

 

 

  

 

↑津和野にて森鴎外(医学博士・文学博士)の像に。

 

この際、医学を志そうという方、「防衛医科大学校」 http://www.ndmc.ac.jp/

をお薦めする。但し難関だ。

国費公費で医者になる訳だから、こういう時に役立たないと意味がない。

 

ヒポクラテスか、緒方洪庵か……。 

 

ホシガリマセン、 カツマデハ……

 

                (吟)