寒い日が続くなか、続々と発売されている春コスメを見ているとわくわくしますよね。今回は、もも色系のカラーのコスメを使った春先先取りメイクを紹介します。
眉にもカラーを取り入れる
ブラウンやグレーなど、髪色に合わせた色を選びがちな眉メイク。春メイクをするなら、コーラルやピンク系を取り入れてみましょう。眉マスカラをしっかり塗って眉の色を変えると、ふんわりした印象になりますよ。
アイシャドウはパーソナルカラーに合わせた「もも色」をチョイスする
「もも色」といっても、ピンク系やコーラル系などがあります。メイクの印象を左右する目元に使うアイシャドウは、パーソナルカラーに合う色を選ぶのがおすすめ。
ブルベの人なら淡いピンク系、イエベの人にはコーラル系が相性がよいです。アイホール全体にワンカラーでアイシャドウをのせます。
マスカラとアイラインは、色を合わせるとまとまりがよくなります。やさしい印象にしたいならブラウン、はっきりした目元に仕上げるならブラックをチョイスしてみて。
チークは薄く広めに広げる
チークにも、もも色を取り入れてみましょう。しっかり色を入れると子どもっぽくなるので、大きめのブラシを使って、ふんわりと薄く広め塗るのがおすすめ。自然な血色感が出て春にぴったりの雰囲気になります。
リップはツヤ感と血色感を重視する
もも色メイクに合わせるなら、ツヤ感のあるリップがおすすめです。アイシャドウやチークと同色系のピンクやコーラルを選んでみてください。ややオーバーリップにして唇をふっくら見せるとかわいいですよ。
春の先取りメイクを紹介しました。気温はまだ低くくてもメイクを少し変えるだけで春っぽい雰囲気を演出できます。ぜひ、試してみてくださいね。