日ごと・1日の中での気温差が大きい季節の変わり目は、肌が乾燥したりゆらいだりしやすくなります。乾燥したままにしておくとさらに乾燥が進んでしまうので、肌の変化に早く気付くことが大切です。今回は、乾燥など季節の変わり目に多い肌変化の見極め方とケア方法を紹介します。
肌を触って確認する
スキンケアをするとき、毎回肌に触れて質感の違いを確認しましょう。カサついたり化粧水のなじみが悪いなどの分かりやすいもの以外に「いつもより肌が硬い」と感じたことはありませんか?肌が乾燥していたり、古い角質が溜まっていると肌が硬くなります。肌が硬いと感じたら、これから紹介するプラスαのケアをしましょう。
化粧水のなじみが悪い・粉ふきする場合
化粧水を塗ってもなんとなくなじみが悪いと感じる場合や、時間とともにベースメイクがひび割れてくる・粉ふきする場合は、肌がとても乾燥している状態です。セラミドなどの保湿成分が配合された化粧水と乳液でしっかり保湿しましょう。化粧水の前に導入美容液を使うのもおすすめです。
肌が硬くごわついている場合
肌のごわつきを感じるときは、不要な角質が溜まってる可能性があります。朝も洗顔料を使って洗顔するようにしたり、週1~2回酵素洗顔を使ったりして角質ケアをしましょう。角質ケアアイテムを使ったあとの肌は乾燥しやすいので、保湿も忘れず行ってくださいね。
肌のごわつきはないが硬く感じる場合
肌にごわつきは感じないけれど硬く感じる場合も、ひどく乾燥している可能性があります。硬くなった肌にはスキンケアアイテムがなじみにくいので、まずは洗顔後すぐ使う先行乳液で肌をほぐしましょう!ホットタオルで顔を温め、先行乳液をつけてやさしくなじませます。先行乳液を持っていない場合は、ゆるめのテクスチャーの乳液をなじませて軽くティッシュオフしましょう。
季節の変わり目の肌の状態を見極める方法とケア方法について紹介しました。肌の乾燥を放置しておくとさまざまな肌トラブルにつながりやすくなるので、この記事を参考にケアをしてみてください。