唇は皮脂を出す皮脂腺がないため、うるおいを保ちにくい部位です。気温が下がってくると湿度も下がり、唇はとても乾燥しやすくなるので、こまめな保湿ケアが必要になってきます。しかし、こまめに保湿をしていても唇の乾燥がひどいという人も多いでしょう。そこで、今回は秋冬でもうるおった唇をキープできるリップケアについて紹介します。
日中はこまめに保湿しよう!
前述した通り、唇からは汗や皮脂が出ずうるおいを保ちにくいので、こまめな保湿が大切です。基本の保湿ケアにはスティックタイプのリップクリームを使いましょう。コンパクトで持ち運びやすいのでポーチやカバンに入れておくとよいですよ。スティックタイプのものは、ベタつきにくいテクスチャーのものが多く、手を汚さず使えるので気付いたときにこまめに塗ってください。
ティント系のリップは塗り直さずカラーリップを重ねる
リップメイクをする際に、ティントなどの落ちにくいリップを使うことも多いですよね。しかし、落ちにくいリップのなかには唇が乾燥しやすいものも多いです。食事などで色が薄くなったときに塗り直すと、さらに乾燥してしまうことも。塗り直しする場合は、落ちにくいリップではなく色付きのリップクリームを重ねるのがおすすめです。発色がよく保湿力が高いものを選びましょう。よく使うリップの色に合わせて、リップクリームも複数色持っておくと便利ですよ。
夜はバームでしっかり保湿
寝ている間にも唇は乾燥するので、就寝前には保湿力が高いリップバームやリップエッセンスをたっぷり塗りましょう。唇の乾燥がひどく保湿力を重視する場合はリップバーム、手を汚さず塗りたい場合はチューブタイプのリップエッセンスがおすすめです。バームなどを塗ったあとに飲み物を飲むと取れてしまうので、寝る直前に塗るようにしましょう。
定期的にスクラブ系を利用する
こまめに保湿ケアをしていても、唇がガザガザになってしまう場合もあります。保湿だけではなめらかにならなガザつきには、リップスクラブでのケアがおすすめです。スクラブにはソルトやシュガー、洗い流す必要の有無などさまざまなタイプがありますが、保湿力が高いシュガー系のものが◎。洗い流さず塗布するだけでいいものなら手軽にケアできて便利です。
使いやすいアイテムを選んでこまめにケアしよう
乾燥しやすい唇のケアについて紹介しました。唇はこまめな保湿が必要なので、自分の使いやすいアイテムを選んでケアしてくださいね。