テクニック不要!ニュアンスネイル
人から目につきやすいネイル。
ネイルが可愛いと自分自身の気分も上がりますよね♪
サロンで仕上げたようなデザインでも実はセルフでも出来るものもたくさん!
今回は簡単だけどこなれて見えるニュアンスネイルの作り方をご紹介します。
準備するものは
・ベースコート
・メインとなるカラー2色ほど
・ラメカラー
・トップコート
①ベースコートを塗る
まずはベースコートを塗ります。
マニキュアの場合、ベースコートは自爪を守ってくれ、そのあと使うカラーが綺麗につく役割があります。
ジェルネイルは場合ではカラージェルを密着させる役割があるので、ベースコートを塗った方がネイルがより綺麗に仕上がります。
②カラーをまだらに塗る
爪の半分より先の方にサッと塗り間隔を開け、あえてまだらに塗ります。
カラーの塗り始めの位置もバラバラでOK!
そして別のカラーは先程塗ったカラーがついていない部分や1色目のカラーに少し重なるようにまだらに塗ります。
今回のネイルで使用する色ははっきりとした色よりもくすみ系やアースカラーが馴染みがよく綺麗です。
カラーを塗るときのポイントは綺麗に塗りすぎないこと。
まだらだったりする方がオシャレな雰囲気になります☆
③ラメを塗る
続いてはラメをつけます。
先程のカラーを塗った部分と塗っていない部分の境目やカラーとカラーの境目などにちょんちょんと乗せていきます。
細い筆でつけるとラメがつきすぎないのでおすすめ。
④トップコートを塗る
最後にトップコートを塗ります。
トップコートはネイルに艶を出し、デザインを守って剥がれにくくする役割があるのでセルフネイルでもしっかり塗るのがおすすめです。
試してほしい褒められ率の高いデザイン
今回のネイルはマニキュアでもジェルネイルでも同じ手順で作ることができます。
綺麗に塗らないことがオシャレな雰囲気になるポイントなのでネイルがあまり得意ではない方や手短にネイルをしたい方にもとてもおすすめのデザインです。
ニュアンスネイルは褒められ率も高いデザイン。
是非チャレンジして指先美人になってみて♪