2012年・・・よろしくお願いいたします♪
明けましておめでとうございます。
去年は私にとって大きく環境が変わった一年でした。もちろん家族も。
長女出産後、長い間専業主婦だった私が短時間といえどもお勤めに出ることになって、
子供たちに我慢をさせることもたくさんありましたが、今はとても協力してくれていて、
子供たちの成長を感じた一年でした。
もちろん私も家の中にずっといるよりは刺激をたくさん受けて日々勉強させてもらっています。
今年も無理をせず頑張って行こうと思っています。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
我が家はパパさんが年末年始は仕事で今日から3連休です。
私も年末30にちから1日まで高熱のため寝込んでおりました
仕事が終わってほっと安心したのか、気がぬけたのでしょうね・・・久々に39度まで上がりました。
さすがに休日当番医にかかってインフルエンザの検査までしてもらいましたが、陰性でした。
そんなこんなで大掃除の残りも年賀状もおせちもできませんでした
(前もって計画的にしていなかった罰ですね・・・)
なので、遅ればせながら今日初詣に行ってきました。
実家の近所の小さな神社ですが、毎年お参りしています。
今年も家族の健康、無事故を祈念してきました
おみくじは・・・私と旦那さんが「小吉」、長男、次男が「大吉」、長女は「末吉」でした。
こんな私ですがマイペースで更新をして行きたいな・・・と思っています。
どうぞよろしくお願いします
復帰・・・**
こんばんは~~
昨日は雨がしっかりと降った福岡でしたが、今日は何とか回復してくれました。
なので、朝からお洗濯、お掃除頑張りました
タイトルの「復帰・・・」ですが・・・
実は私、4月から社会復帰をしました~~
長女を出産してからず~~~っと長いこと専業主婦だったので、私にしてみたら久々に
味わうドキドキ感でした。
4月、5月の短期の求人だったので、この期間に練習してそれで続けられそうなら本格的に就活をする
つもりでしたが、5月末で今までいた人が退職されることになり、私がそのまま仕事を引き継ぐことになり
今月から正式にお世話になることになったんです
最初の2ヶ月間は、9時から5時までのフルタイムだったので、久々の私にはか~な~り、しんどかったですが、
それにも増して子供たちの方がしんどかったみたいです。
今までとは違い、カギっ子になったので特に長男は精神的にかなりおかしくなってました(笑)
今月からは2時までになったので「お帰り」を言ってあげれるので、とても落ち着いています
今までと違って自分の自由な時間はほとんどとれなくなってしまって、お友達とのランチに行けず
ちょっとばかり寂しいですが、外に出るって適度にいい刺激になってとても楽しいです
今の所、何とか家事と両立しているので、このまま頑張ろう~~~と思います。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
最後に・・・
先月、とうとう子供たち念願の家族が増えましたよ~~
うふふっ!!パパがほぼ一目ぼれをして家族になりました。
我が家にきてもうすぐ1カ月になります。心配していた長女と二男の喘息は出てません
もう免疫が出来てるのでしょうね・・・
またこの子は後日記事にしま~~~~す
お付き合いくださりありがとうございました
長女、最後の運動会**
またまた随分久々の更新でございます
先週の月曜日は 小学校の運動会でした。
前日の日曜日の予定が雨で延期になりました
子供が幼稚園に入園して、かれこれ9年目の運動会(4年目からは小学校と幼稚園と年に2回)と
回数はかなりこなしてきましたが、初めての延期でした。
買い物もぎりぎりまで出来ず手際が悪かった準備ですが、なんとかかんとかお弁当は完成しました。
長女は6年生、小学校最後の運動会でした。その割にはなんだか地味なお弁当ですが
子供たちのリクエストのおかずは詰め込んだので よしとしましょう・・・
*から揚げ *フライドポテト *ウィンナー *卵焼き
*ポテトサラダ *スパ(ナポリタン) *プチトマトのハニーマリネ
*ちくわのチーズ詰め *ミートボール *枝豆 *きゅうりの漬物(中華味)
*こんにゃくの炒り煮 *おにぎり *アメリカンチェリー
午前中はとても肌寒かった運動会でしたが、子供たちの熱気で昼からは暑いくらい
天気予報も曇りだったので日焼け止め対策を怠った私はひどい目にあいました
長女、一番張り切っていたソーラン節・・・
とってもかっこよかったです
女子なのに騎馬戦もあります。
組み体操も・・・6年生全員と5年生の一部でのピラミッドは圧巻でした。
成功してよかったね
長男くんもとっても頑張ってました。
練習ではいつも一番だったかけっこは・・・お昼のお弁当を食べすぎたので・・・という事に
しておきましょう。最後でした
でも、楽しかった運動会で、二人ともとってもよく頑張ってました。
来年は長女は中学校の運動会。未知の世界ですが 楽しみです。
小学校の運動会は長男と次男の男子二人になり、これまた楽しみです
秋の幼稚園の運動会は 長かった幼稚園生活最後なので、張り切ってお弁当を作らなくちゃ
最後までお付き合い、ありがとうございました