長女、最後の運動会**
またまた随分久々の更新でございます
先週の月曜日は 小学校の運動会でした。
前日の日曜日の予定が雨で延期になりました
子供が幼稚園に入園して、かれこれ9年目の運動会(4年目からは小学校と幼稚園と年に2回)と
回数はかなりこなしてきましたが、初めての延期でした。
買い物もぎりぎりまで出来ず手際が悪かった準備ですが、なんとかかんとかお弁当は完成しました。
長女は6年生、小学校最後の運動会でした。その割にはなんだか地味なお弁当ですが
子供たちのリクエストのおかずは詰め込んだので よしとしましょう・・・
*から揚げ *フライドポテト *ウィンナー *卵焼き
*ポテトサラダ *スパ(ナポリタン) *プチトマトのハニーマリネ
*ちくわのチーズ詰め *ミートボール *枝豆 *きゅうりの漬物(中華味)
*こんにゃくの炒り煮 *おにぎり *アメリカンチェリー
午前中はとても肌寒かった運動会でしたが、子供たちの熱気で昼からは暑いくらい
天気予報も曇りだったので日焼け止め対策を怠った私はひどい目にあいました
長女、一番張り切っていたソーラン節・・・
とってもかっこよかったです
女子なのに騎馬戦もあります。
組み体操も・・・6年生全員と5年生の一部でのピラミッドは圧巻でした。
成功してよかったね
長男くんもとっても頑張ってました。
練習ではいつも一番だったかけっこは・・・お昼のお弁当を食べすぎたので・・・という事に
しておきましょう。最後でした
でも、楽しかった運動会で、二人ともとってもよく頑張ってました。
来年は長女は中学校の運動会。未知の世界ですが 楽しみです。
小学校の運動会は長男と次男の男子二人になり、これまた楽しみです
秋の幼稚園の運動会は 長かった幼稚園生活最後なので、張り切ってお弁当を作らなくちゃ
最後までお付き合い、ありがとうございました