日々の出来事を思いつくままに・・・ まさに はねずいろなブログ。
毎日 寒いです手足が冷たくってこれも老化現象なのかと密かに年には勝てないと思ってる私です寒さ対策の一つとして入浴剤買ってきました~いつもは炭酸効果のバブなのですがドラックストアで興味を持った物を『吟醸にごり』と『お嬢様気分』という言葉に惹かれ購入してしまいました~さすが吟醸ほのかにお酒の香りが酔えるところまではいきませんが・・・そして私の大好きな『抹茶&ミルク』いかにも美味しそうでもでも入浴剤まだ試してないのですが明日 夜勤明けなので仕事から帰ったら抹茶&ミルクのお風呂に入って疲れをとろうかと考えてます
めがね、昨日出来上がってきましたCMでおなじみのFREE Fitのめがねです。軽くって付けている感が全くなくとっても快適年がいもなく薦められるままピンクにしてしまいました。でもなかなか お気に入りこちらは普通のタイプ見た目はグレーなんですが光の加減で赤く見えたり緑っぽく見えたりちょっとおもしろい色です度数も以前の物より上げて貰いとっても良く見えるようになり視界が明るくって嬉しいです。でも見えなくていいところまで気になるんですが(笑)今日はそのメガネをかけて初お出かけと言っても住んでいるマンションの1階のお店にPC教室の先生とランチですただ、おしゃべりに夢中で写真撮るの忘れましたパスタがとっても美味しいお店で最後のデザートプレートも盛りだくさんで満足満足おしゃべりも4時間くらいしてました。先生~とっても楽しかったですこのお店三月いっぱいで移転してしまうのです。ランチが有名で人気が出で新しいところでの資金が出来たみたい!ご主人の実家近くで開店されるらしいです。もう食べに行けないと思っていたら母校の大学の近くに開店されるとのことでやった~また行けそうです
長年愛用した物には使ってる人の思いを感じられるのか・・・今朝、仕事中にこめかみ辺りから鈍い音がめがねをはずしてみるとフレームが割れてましたメガネは家にいる時に使って仕事中はコンタクトしてます。仕事中 めがねをしていると投げられたり折られたりして破損が絶えないのでただ、夜勤のときは仮眠を期にめがねにしてます。今回は第三者の圧力が加わったのではなくただ単に寿命だと思うのですが年末くらいから、最近メガネが見えずらくなってると思っていて明日か土曜にはレンズ交換、購入に行くつもりだったので仕方ないと思ってはいるのですが・・・もしかしたら私の思ってる事をメガネが感じとったのかなんてあまりにもタイミングが・・・だったのででも、結構今のメガネ愛着があったからショックでしたそれにお値段が8万くらいしたのでよけいに。前回まではメガネのキ○チで買っていたのですがやっぱりかなりのお値段なので今回はヨン様、ベッキーのお店へいきました~対応もよくお値段がお手頃思わず予備もかねて2個購入してしまいました2個買っても前回の半額にも満たないベッキーのクリアファイル頂きました!今日までのプレゼントだそうです。ベッキーのメガネは人気みたいで『ベッキーと同じ物を』と言われる方が1日に何人も見える時があるそうで、その商品は入荷待ちだそうですそして私の職場にはもう一つ話題のポスターがありましてそのポスターの使われているところをスタッフの方に話したら『どうぞ、あるだけもって行ってください』と言われてしまいました。と言われても1枚あれば十分でして・・・とっても親切で買いやすいお店でした。とりあえず3日後、新しいメガネが出来るのでそれまで凄い昔の度数が全くあってない物で我慢です。でもちょっと気分が悪い(目が疲れる)です
明けましておめでとうございます新年早々、仕事で今年も正月らしくなのですが・・・そして風邪をひいてしまったみたいです今年はうさぎ年ぴょんぴょん跳ねて少しずつ前進が出来ればいいな~画像のうさぎさんお鼻の動きが何とも言えません
外は今にも雪が降りそうな天候今日は、私の仕事納めでした!厳密に言うと朝の9時で終了~昨夜は夜勤だった為今日で今年のお仕事から先ほど解放されてのですが(笑)最近なにも起こらなかったので、今回もドタバタしなくても大丈夫かと思ってましたが そうはいかなかった・・・深夜に嘔吐される方が数名でて感染症を疑って対応しなくてはならなくかなり疲れてしまいましたなんとか朝は迎えれたので日勤者に引き継ぎ帰ってきました。新年の初仕事は1月1日からです(笑)新しい年に向かってがんばりますか
今日はお仕事がお休み~休みでよかったのか働いていたほうがいいのかビミョウな日です・・・ね今日の日程眼科へ定期受診が、行ってみると凄く混んでいて診察は諦めコンタクトの購入だけにしました。購入時にアンケートに答えたらQUOカード頂いちゃいましたそれも2枚私的にはこれもクリスマスプレゼントなんて勝手に解釈してしまってますが・・・昨日、友達からプレゼント頂いたんですがどういうわけかお酒日本酒とイタリアのクリスマスケーキになるのかな!?パネトーネ。これ大好きなんですこの日本酒瓶がウサギ柄で可愛い卒業証書が入っているような入れ物の中にはアンディーヴ・グラッパこれはチコリの焼酎です近くにチコリ村と言うところがあってそこで作られてます。アルコール度はなんと44%飲むのが怖い気もします最後はこれ私がゆずが好きなのでこのゆず酒はホットで飲んでもいいみたいです。私が凄くお酒を飲むと思われてるのかクリスマスにとお友達から頂いたものですでもね~年をとる毎に弱くなってるんですよね~今なんか、ウメッ酒1缶で十分満足なんですよ(笑)さて・・・今夜は何を飲もうかな
ぷらっと、日帰りで行ってきましたディズニーシーさすがにクリスマス直前ということもあって人人人やっぱりツリーが大きくって素敵でしたダッフィーのお店に入るのに80分待ち~このクリスマスバージョンのポップコーン(塩キャラメル味)を買うのにも30分待ち~並んで待っていてもこの入れ物をみたら可愛くって許せてしまうんですよね(笑)今年は3回ディズニーリゾートに行けました来年も何回か行きたいです。
ホームセンターへお買い物に行きました。昨日、お風呂のお掃除をしていて お風呂の排水溝の金網ネットをどうやら私ゴミと一緒に捨ててしまったらしいのです(人ごとな感じで話してますが)それで慌てて買いにいきました!目的の物を購入するとなんだか引き寄せられる物が・・・それがこのサボテンセレウス・サボテンというそうです。なんと電磁波を吸収すると言われているそうですパソコンやテレビからでる電磁波で頭痛や目の疲れなどを軽減してくれると・・・このうたい文句に速攻、買いましたそして、早速パソコンの横に頑張って電磁波と戦ってもらおう育て方も簡単みたいです。月に2.3回の水やり(冬場は1回)なんて楽なんでしょうセレウス レンジャーの健闘を青空に願ってサービスショットです
今日は、まちに待った ボーナス支給日そう思うだけでわくわくです(笑)でも、毎年のことながら世間の経済状況に反映して下がるのが確実らしいです。さ~あ、何 買おうかなクリスマスも近いので色んな商品が並んでますが・・・こころを落ち着けるために(衝動買いしない)*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆この時期になると聞きたくなる曲で*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆かなりこころ鎮められた感じです。
京都ライトアップの翌日はショッピングお友達のなおさんとお互い行きたい場所をチェック三条河原町辺りを散策です最初に行ったのがseisuke88と言うお店ここは以前、横浜に行った時に見つけなおさんのお気に入りになったお店です。斬新のデザインでバックや小物、衣類などが置いてあります。私が購入したのはこれ大きめのコスメポーチ(緑) と、ガマ口小物入れ(黄色)この色遣いと柄が何とも言えないんですよ~こちらは、なおさんが購入した私と同じ形のコスメポーチ彼女はポーチの柄選びにかなり迷ってましたでも最初にひとめぼれしたピンクに鳳凰の柄に決定隣は私の購入ガマ口小物入れの柄の"生地"これで手帳のカバーを作るって意気込んでいました~楽しみ生地が余ったら私のシュシュもできるかな次に行ったのが私が行きたかったギャラリー遊形ここはあの高級旅館、俵屋で使われているアメニティーを始め様々な物が置いてあります。購入したのはボディタオルとフェイスタオルフェイスタオルを早速使ったのですが肌触り抜群本当はスリッパが欲しかったのですが・・・次回、購入したいです。履き心地凄くいいんですがお値段もそれなりに。次回です言わずと知れたよーじやハンドクリームを友達のお土産用に購入。このハンドクリームすーっと肌に浸透していくんですお薦め~seisuke88のペーパーバックを持っていたら、お店のお姉さんが『最近その袋を持っていらっしゃる方が多いんですが どんなお店ですか?』と質問されてのでseisuke88で購入した物をよーじやで開けてお見せしました(笑)お姉さんも興味を持たれたみたいで『場所はどこにあるんですか?』って京都の方なのにマップを広げてココって教えてあげました~『今度、行ってみます!』ってちょっと嬉しくなってしまいましたそして昼食『カフェアンデパンダン』という所で頂きましたよーじ屋の近くで地下1Fに降りて行くのですが異世界に行った感じです。ボリュームが凄くってお腹いっぱい満足な感じです。最後は京都駅で九条ねぎのスープを購入昨夜、温めて飲んでみました~うちにあったオニオンフライをちりばめて美味しい葱臭くなくって飲みやすいビタミンいっぱいな味です。これで一泊二日の京都の旅はおしまい。来年も是非行くゾ~次回は桜を狙ってます!タクシーの運転手さんにも一押しの所を教えて頂いたのでそこに行ってみたいです
12月1日京都、秋の紅葉ライトアップを見てきましたまず、夕食を食べ腹ごしらえ大覚寺で頂いた夕食です。その後は大覚寺のお庭を散策です真っ赤に色づくもみじ大沢池の水鏡この画像は一緒に行ったなおさんから送って頂いたものです。私の携帯からは上手く写せなくって・・・なおさん、ありがとう幽玄過ぎてなんだか言葉で表すのがもったいない感じです。次に行ったのが嵐山の天龍寺宝厳院です。門をくぐるとこんな素敵な明かりとりがありました。竹林もライトアップ足元を照らすのは和紙にもみじがすいてある物門の外にももみじもみじのトンネルです。素敵でした~今年は8年ぶりに紅葉がきれいだそうです。昼間の紅葉も素敵ですが夜のライトアップされた紅葉もあまりに素敵過ぎて言葉にできないくらい。写真ではなく実際に目にすると、厳かで何か語りかけているようで改めて日本人でよかったと思ってしまいます。夕方5時から9時まで約4時間の夜の紅葉の旅でした!来年も是非行きたいです次回は翌日の散策の模様を報告します。よかったら、また覗いてみてください
ぎふチャン飛騨のリンゴパンコンビニで見つけました!岐阜県限定2週間の販売だそうです。今秋、飛騨でとれたリンゴがいっぱいのってます~ということは、他の地域で何か特産を使った限定物がでてるっていうことなのかな私的にはそちらの方が気になってきましたがどなたか 『うちの地方の限定はこれだったよ』って教えて頂きたいですぅ
以前もジンジャーティを記事しましたが今回も生姜です今、コンビニにいくとHOTな生姜飲料が売ってるのですがお気に入りはこの二つこれ生姜がかなり入ってます。こちらもチャイで他の香辛料が勝ってるかと思いきややなり生姜効かせてますこの二つ最近はコンビニに行くたびに購入してます。美味しいんですよもしコンビニのHOTコーナーで見かけ気になったら飲んで頂きたいです。
異国の地に嫁いだあなたへお誕生日おめでとうこの歌と美味しそうな画像で日本を思い出して今日お誕生日のみなさんおめでとう
沢山、実家から菊を切って活けていたのですがどうしても一輪だけ蕾から花びらが開いてくれないなので、別にして開花を待って見ました~それから2週間やっと5枚のはなびらがこれだとはなびら占いしても結果はすぐわかっちゃう~これ以上 もう開いてくれないのかな~どうしても気になってしまう一輪の菊もう少し見守ってみます願い込め 花びら五まい開く時間(とき) 花占いは 『すき』からはじめ
近所のスーパーに花畑牧場の商品がやってきましたうれし~い 生キャラメルメロンパンお値段290円 ちょい高いかな バルーンプリン宮崎のマンゴーソースがとっても美味しかったです 今回の目的はこれ『カチョカヴァロ』です。変な形の白い塊ですが これ、チーズです。一度食べたことあるのですが チーズ好きには忘れられない感じですくし形に切ってフライパンで軽く焼いて食べます。チーズ好きな方、是非食べて欲しいです 最後に保冷剤まで花畑牧場でした(笑)義武さん、かなり儲かってますね~(ニヒ)
今日は夜勤明け家に辿りついてソラを見上げました青空にこんな雲地上からの眺め同じソラの雲若干薄く広がった!?エレベータにのって私の部屋の階から見た眺めその間 2,3分なんですが同じ姿をとどめることなく色んな模様に変化してるんだ~今朝は寒かったけどソラは素敵な模様でした
昨日の記事に東寺に行ったのに写真が無いじゃん!と、思われた方 いらっしゃるかしら?実は東寺の写真頑張って取ろうとしたのですがどうしても逆光になってしまって断念でも東寺での写真あるんですよ!なんだと思います?東寺の庭に植えてある花梨です。これをみて 花梨酒が飲みたくなってしまいました本当は素敵な五重塔を撮りたかったんですが・・・私のお出かけ時は必ずバックに入ってる朱印帖です。それぞれの寺院や神社によって個性がある書き方で見てるだけでも楽しいです。今回、一緒に行った友達にも朱印帖を薦めてみました。友達も東寺で朱印帖を購入し朱印帖デビューです(笑)これが東寺で購入した朱印帖ですが実はこれ、まだ売りになってなかったのですがちらっと、奥の方に見えたのを友達が見つけ書き手の方に言ってみたら『よく見つけたね~まだ届いたばかりだからね』と取り出して下さいました。何故か私の分もでも、とっても可愛かったので私も次に使うように購入皆さんも朱印帖 やってみてください。色んな発見があって 楽しいですよ
昨日は休みだったので お友達と京都へ東寺京都御所大徳寺本坊大徳寺 大仙院泉涌寺承明門から紫宸殿を望む 御常御殿と秋の空 大徳寺 大仙院泉涌寺 仏殿泉涌寺 御座所庭園 色付きはじめた紅葉奥の燈婁はめずらしい八角京都タワーと空途中、怪しい雲がかかってきてにわか雨でもすぐに回復しこの空に紅葉はやっと色付きはじめた感じです一昨年の同じ所を巡ったのですが季節が違っていたので また新たな感じでした。ライトアップも見てみたくなり来月初めの予約をその場でしてきてしまいました!宿も近くのホテルにネット予約ではなく対面予約(笑)楽しみ~
あまりに可愛くって載せてしまいました!本当に可愛過ぎ~この映像をみて思わず笑顔になちゃった私です