12月1日


京都、秋の紅葉ライトアップを見てきました三日月もみじ


まず、夕食を食べ腹ごしらえ



唐棣色~はねずいろ~-201012011754000.jpg














大覚寺で頂いた夕食です。



その後は大覚寺のお庭を散策ですお月見


唐棣色~はねずいろ~-201012011837000.jpg















真っ赤に色づくもみじ



唐棣色~はねずいろ~-101201_184255.jpg
大沢池の水鏡
この画像は一緒に行ったなおさんから送って頂いたものです。
私の携帯からは上手く写せなくって・・・
なおさん、ありがとうグッド!



唐棣色~はねずいろ~-201012011936000.jpg

















幽玄過ぎてなんだか言葉で表すのが

もったいない感じです。



次に行ったのが


嵐山の天龍寺宝厳院です。
唐棣色~はねずいろ~-201012011942000.jpg














門をくぐると


こんな素敵な明かりとりがありました。




唐棣色~はねずいろ~-201012011943000.jpg



唐棣色~はねずいろ~-201012011955000.jpg


















竹林もライトアップ



唐棣色~はねずいろ~-201012011959000.jpg 足元を照らすのは和紙にもみじがすいてある物



唐棣色~はねずいろ~-201012012000000.jpg 門の外にももみじ



唐棣色~はねずいろ~-201012012001000.jpg もみじのトンネルです。


唐棣色~はねずいろ~-201012012003000.jpg 素敵でした~もみじ


今年は8年ぶりに紅葉がきれいだそうです。


昼間の紅葉も素敵ですが夜のライトアップされた紅葉もあまりに素敵過ぎて


言葉にできないくらい。


写真ではなく実際に目にすると、厳かで何か語りかけているようで改めて


日本人でよかったと思ってしまいます。



唐棣色~はねずいろ~-201012012059000.jpg 夕方5時から9時まで約4時間の夜の紅葉の旅でした!


来年も是非行きたいですもみじ


次回は翌日の散策!?の模様を報告します。


よかったら、また覗いてみてくださいニコニコ