同じ5月生まれの姐さんと | はなまるな1日にな~れ

はなまるな1日にな~れ

今日は どんな はなまるが 待ってるかな?

こんにちはです晴れくもり




GWも過ぎてすっかり 日常に戻った世の中ですね!


そんなはなまるは なかなか風邪が治らず長引いてます。。悲しい悲しい



さてさて!



先週のお休み



5月10日(金)🌞



新潟県の戸倉山🗻へ新緑と池を愛でに 山友姐さんとゆったり登って来ました


SNSでたびたび目にするたびに 一度この目で見たと思っていた麓にある 『白池』



山頂は運が良ければ360度の展望🗻



予報は 上々 姐さんと楽しくスタートです




戸倉山キャンプ場からスタートです!GWは沢山の登山者だったようですが この日は快晴にもかからわらず 登山者は 5名ほど




静かな山歩きが約束されました





9時50分



むせ返るほどの グリーンシャワーを身体一杯に浴びる




クロモジの花盛り


緩やかな遊歩道を進むとお目当ての白池が目の前に現れました




このエメラルドグリーンが見たかったんです💚




この自然な色合いは 語彙力少ないはなまるには どう表現したら良いかわかりませんキューン




どこをどう切り取っても絵になります



さっそくツーショット📷️



姐さんも 感激してました!一緒にこの美しい景色を共有したかったので はなまるも 大満足です



池を過ぎて少し上がった小高い場所から 白池を見下ろします。秋の紅葉で有名な 雨飾山がハッキリ見えてきました。




諦めていたサンカヨウが出てきました




姐さんは今年お初なのでとても喜んでしました✌️




まさに しばらくサンカヨウロードでした。あと数日大丈夫そうで つぼみもあちこちにありました💙



天国1



天国2




さらに歩みを進めると 白池よりやや規模は小さいけれど 角間池が現れました

ここも 神秘的なエメラルドグリーンが広がってました💚




ここで 姐さんからの差し入れ 草餅を食べて休憩





すると ふと目を止めた場所に イワカガミロードが出現💮




めちゃくちゃ沢山の群生に思わず二人してすごーいの声!




新緑のトンネルを歩く🚶‍♀️



少しだけ急な登りを頑張って登った先には
朝日岳~白馬岳がズラリ




雨飾山をバックに




頑張りました🗻


下山は 登ってきた男性に教えてもらった登山道で 少しだけコースを変えておりました



角間池へ出てきました お昼過ぎていたためか?朝より凄く透明感のある美しい色に見えました



またまたサンカヨウロードで足止め




毎年 大好きなこの花を見ると はなまるにとっての本格的な登山シーズン突入って感じになります目がハート




白池の東屋で ささやかですが 5月産まれの姐さんとはなまるの 誕生会です!保冷剤沢山入れて来た甲斐があり 無事でした(笑)



来年も また2人で 元気に山歩きが出来る事を願う はなまるなのでした💮



今回は 何一つ落ち度のない 最高の山行となりました~ラブ