3年連続協会アワード受賞しました! | 石部順一のブログ

石部順一のブログ

石部順一プロフィール/人生を変える株式会社 取締役COO/パワートスWEBコンサルティング代表/一般社団法人日本アスリートウォーキング協会代表

 

〜〜誰もが人生のアスリート!〜〜

 

 

(一社)日本アスリートウォーキング協会足

代表理事の石部 順一です。

 

 

足日本アスリートウォーキング協会HP

http://a-walk.or.jp

 

ルンルン代表理事と認定講師のラジオ(オールライフコーチングチャンネル)

http://honmaru-radio.com/category/sanoyuki/

 

 

 

協会アワードについての感想は

facebookでも書いています。!!

 

 

2016年一般社団法人の設立初年度から

協会アワードへエントリーして

3年連続受賞させていただいております。まじかるクラウン

 

 

とても有り難いです。

そして、嬉しいです。

 

 

少しそのストーリーについて

話しますと、

2016年は協会アワード新人賞

 

 

それも最優秀新人賞をいただきました。

 

生まれて初めて一番になりました。

 

 

そして2017年は

教材開発部門賞

 

 

そして2018年は

ビジネスモデル部門賞でした。乙女のトキメキ

 

 

 

どの賞もとても嬉しく思っています。

 

 

 

さらに詳しく書きますと、

協会アワードにエントリーすると

1年前より決めています。

 

 

そして1年後の目標に向けて

目標達成の8ステップを

フレームワークとして進めていくのです。

 

 

(目標達成についてはこちらの記事「あなたはどうなりたいですか?」でも書いていますニコニコ

 

 

上差し第1ステップ:目標設定

それは協会アワードを受賞するということ。

 

 

ここからが1年という長い道のりになるのですが、

この目標を1年間忘れないようにする

自己の思考管理が必要となってくるのです。

 

 

その方法は意外と思われるかもしれませんが、

早起きなのです。太陽

 

 

目標を忘れないようにするやり方が

早起き?!と思われるかもしれないですね。キョロキョロ

 

 

しかし、これは事実です。

 

 

事業計画やその他の計画も

1年という少し時間のある目標に関して

一番大切だと思っていることは

 

 

その立てた目標を

忘れないようにすること。

 

忘れなければ必ず叶うと

思っています。

 

 

1年前たてた目標を皆さんは覚えていますか?

 

 

「はい!」と自信を持って言えた方は

目標が叶っているのではないでしょうか。

 

 

「いいえ」と答えた方は

最初立てた目標を目の前の忙しさに追われて

立てた目標自体を忘れてしまって

1年が過ぎてしまったのではないでしょうか。

 

 

目標達成の方法は・・

 

立てた目標を忘れないようにする。

 

目標が多少変わっても、

その目標を忘れないようにする。

 

ただそれだけで目標は叶うのです。

 

思考は現実化するのです。

 

とてもシンプルだけど強力な方法なのです。

 

 

朝、アスリートウォーキングをして

脳と心の状態を整え、

目標を思い出す。

 

強力な目標達成の方法なのです。

 

2019年の協会アワードは

一番上を目指します。グッ

 

 

足日本アスリートウォーキング協会HP

http://a-walk.or.jp

 

ルンルン代表理事と認定講師のラジオ(オールライフコーチングチャンネル)

http://honmaru-radio.com/category/sanoyuki/