昨日の涙そうそう見ましたか?アタシはもう一生分の涙を流したんじゃないかって位泣きました(ノДT)
第一部は視聴者からの涙そうそうだったんですが特に「夫婦」というエピソードにボロ泣きでした・・・おばぁちゃんを支えるおじぃちゃんの献身的&無償の愛にまともに見れませんでしたね。素敵な夫婦だと思います。
本当に涙なしでは見れなかった4時間でした。第二部では去年に放送された広島原爆のドラマだったんですが、アタシ戦争を題材にしたドラマではこれが一番良いと思います。
ちょっと今年に放送された2作(ハセキョーのと森山未來の)は何だか感動しなかったんです(感動した方ごめんなさい)
どちらも沖縄の地上戦をテーマに作られてるんですがちょっと「何でっ!?」って思ったのがハセキョーのでした。。。
多分みんな同じこと思ってると思うんだけどラストが本当にありえませんね・・・何かそれまでの1時間ちょっとの感動をぶち壊しにしたような気がしました。。。
森山未來のやつもダメじゃないんだけど「う~ん・・・」って思う所が多々・・・。昭和20年から来た少年がたった1年で2006年に馴染んじゃってるし(携帯普通に使ってたり車に乗ってたり)そしてミナミのこととっちゃうし・・・
などなど気になる所がたくさんあるんだけど「広島」は本当に素晴らしいと思います!あとは
さとうきび畑の唄も良いと思いますo(^-^)o
終戦を迎えて60年って事もあって去年とか一昨年とか毎年8月にこういうドラマが作られてますよね!でもあんまり変な方向に向かわないでほしいです。
戦争って本当にたくさんの命と夢を奪った最低の出来事だと思うしそれをどうやって後世に伝えていくのかが難しいことだと思います。これから2010とか2020とかどんどん戦争時代とはかけ離れた時代になっていくし、その一方で悲惨な事件も毎日起こってる別の意味で戦争よりも悲しい世の中になってると思う。
いつか私も広島の原爆ドームを見に行きたいと考えています。長崎の平和記念公園には行った事があるんだけど姉の話だと広島は直に戦争の悲惨さを感じるらしいです。
あと沖縄のひめゆりの塔なども行きたいですね。長くてすみませんでした!あくまでも個人意見なのであしからずA=´、`=)ゞ