今年は稲の実りが遅いのか?
自宅付近の田んぼは いまだツンツンの稲が多いのが
少し気になる今日この頃です "(-""-)"
そんな昨日、2年前に豪雨災害で崩れた敷地が。。。
ほぼ、復活しました~♪
護岸は国のものなので 工事も県が行ってくれますが
当社の敷地は実費工事になり!痛い出費です
段差があるところから当社の負担で直しましたが県の
要望で護岸に負担がかからないように2メートル弱
敷地をバックして工事となり!狭くなりました
以前は真っ直ぐだった↓↓
水路もカクンと曲げないといけない状態(泣)
あとはスズキのフェイス看板を施工すれば完全に元に
戻りますが 工事が来年春になるとの話なので。。。
脱落防止で業者さんにフェンスをお借りしました('◇')ゞ
で、今回舗装工事をしていただくついでに。。。
PITの入り口の傷んだ所を補修して頂きました♪
暑い中丁寧な仕事をして頂きありがとうございました
今回、この工事は同級生がやっている土建会社のA社長
が『一肌二肌脱いだ』価格でやってくれるハズ(願)
それでは今日も一日ガンバリましょう