ロッドホルダー... (^^♪ | attack 奮闘記

attack 奮闘記

~ car life best support ~

今年の冬は雪が多いのでは?との予報も。。。雪雪

 

冬用のアルミホイールの製造ができ難くなっていて、在庫がある物は

11月には用意できますが無いものは12月も微妙・・・

 

早目の準備をおススメいたします ニコニコ

 

そんな先日の続き、ロッドホルダーの取付け↓↓

 

 

車種専用の取付けアタッチメントが無いと取付けできないのでロッドホルダーの購入時にはメーカーHPをよくご覧ください 目

 

 

後部座席のアシストグリップを外して土台となるパイプを付けます!

 

 

お次は、左右の土台との橋渡し的なバーの取付け (*^^)v

 

この時に本締めしないでグラグラ状態で取付けるのがコツです(笑)

 

 

ロッドホルダーの取付けは手慣れているので、特別な車種でない限り

アッと言う間に取付けできるようになりました~グッド!グッド!

 

 

本来なら使われるロッドで調整するのがいいのですが、毎度、毎度!

僕のロッドで調整することが定番になってます(爆)

 

あとはお客様の使うロッドに合わせて微調整!お願い致します('◇')ゞ

 

話は変わり

 

一年前に購入いただいた、2t トラック。。。

 

 

車検入庫で点検中↓↓↓

 

 

何か鋭いものに当たって裂けているタイヤ 叫び 叫び

 

このまま使い続けるとバーストする可能性があるので早期発見できて

ほんとうに良かったです ( *´艸`)

 

       それでは今日も一日ガンバリましょう チョキ