厚岸漁協直売店 25周年記念 感謝祭!! | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

こんにちは、加藤です。

いつも当店をご利用頂き有難うございます。

 

当店は、厚岸水産物を全国の皆さまに直接ご案内する為のアンテナショップとして2000年にオープン致しました。

 

あれからもう25年。

6/21~6/22日の二日間、25周年記念感謝祭を開催させて頂きました!!

 

店内での赤字覚悟の大特売はもちろんですが、特別企画として店外特設会場にて様々なイベントを開催させて頂きました。

 

バタバタしてて、写真あまり撮れませんでしたが…

22日朝一番は厚岸町内のジュエルボックスさんのダンスショー。

3人ともキレキレのお姉さんチーム。もう大人の雰囲気ですわ。

この中の一人が当直売店スタッフの娘さんでした。

 

皆、元気いっぱいでとっても可愛かった。ありがとう!

 

色々な年代で色々な良さがあり、本当に良いもの見れました。

 

これまたおしゃまさんな女の子。しっかり踊れてました。

 

これまたキレキレの4人組。伸びしろを感じました。

沢山のお客様の声援と笑顔でとても良いショーでした。

『ジュエルボックス』大注目ですな。

 

 

次は赤い橋カップ。なまり入れてAgaihashi。

中々遊び心のあるゲーム対決。遊びはセンスですから。

厚岸をいつも盛り上げてくれる有志の皆さんや、このイベントに興味を持って参加頂いた計8組の皆さんお陰で、元気に真面目にちょっとふざけて、常に笑いの絶えない時間となりました。

 

お絵かきですよで感じたけど、皆さん絵心があって凄い。

絵が上手い人って賢そうだなって思いました。

しかし、この分かりやすい絵でも焦って答えが出ないと言うのがまた面白い。『何だっけ、逃げるところ!』それは無いべ。

 

結局、絵の上手い見覚えのある若奥様と、昔から愛想良くて可愛い菅谷君のペアが優勝で3万ゲット。

チーム名は『薄め・少なめ』だったかな 笑

後ろの人達の顔見るだけでも、楽しさが伝わりますね。

 

右は準優勝のカッコと友の会相棒チームでした。

8組の皆さん、本当にご参加ありがとうございました。

 

この後、昼前後となって飲食店さんが忙しくなって、私もスタッフの一員として入ってしまい、厚岸翔洋高校のバンド演奏の写真が撮れず…、子供が二人もお世話になりPTA役員までやらせて頂いたのに申し訳ございません。来年はバシバシ撮る!

 

沢山のキッチンカーの皆さんにもご参加頂き、いつも元気な佐々木しいたけ生産所さんや、上品なお姉さんによるあずき茶の試飲・販売会なども行って頂き本当に有難かったです。

 

当直売店の№1取引先である南幌町のことぶきやさんによるフード販売と子供くじなどの楽しい企画。

 

子供達、本当に沢山楽しんでくれましたね。

対応するお姉さん達は終始笑顔で頑張ってました。

 

その横では

雨竜町 道の駅『田園の里うりゅう』より、このお米不足の中、最高ランクのお米を、備蓄米のような価格で『米すくい』で盛り上げて下さいました。本当にいつも有難うございます。

 

なぜ、厚岸漁協でうりゅう米なの?と思われるかも知れませんが、それはもうかれこれ7~8年前位に、ことぶきやの社長が田園の里うりゅうの商品や前向きな取組みに感銘を受け、一緒にコラボする事になって、そこに厚岸漁協が参戦させて頂きました。

 

今週末には

こんな企画をドーンとやっちゃいますので、是非ご来場下さい。

当店からも店長と若手エースを送り込みます笑

 

 

さて、25周年イベントに戻ってと、

豪快な鮮魚の詰め放題や

 

焼きサンマと、炊き立てうりゅう米のセット販売とか

 

お子さん向けの花咲かに釣り。

これ、杉田参事が『上手いねー、凄いねー』と言いながら針をサッとかけて手伝うサービス付きでした 笑

もう、子供が喜んでくれれば何でも良いわ。

 

また、会場では当店取引先からの沢山の協賛を景品にして、盛大なビンゴ大会を開催し、1位は三重県からの観光客の方でした。3万円ゲットして本当に嬉しそうでした!

 

そして最後は、厚岸漁協の三役である蔵谷組合長、桂川副組合長、佐藤専務に加え、中嶋青年部長、久保田女性副部長による『大量のもちまき』で終了させて頂きました。

20周年のイベントがコロナで出来なかったので、その分の感謝も込めて多めに撒きましたが、撒いている上席者が『もう疲れた!お前らも撒け!』と言われ、一緒に撒きました。

 

閉会を知らせる挨拶では会場内に拍手が溢れ、皆さんに間違いなく満足して頂けたなと確信し、嬉しく思いました。

 

このご時世、色々難しさはありますが、厚岸漁協直売店はメリハリをつけて、サービスする時は徹底的なサービスで喜んで頂き『やっぱり厚岸漁協だね!厚岸の水産物だね!!』と言って頂けるよう進めて参ります。

 

役員の皆さんにはこのイベントでいくら経費かかった事を、これから報告致しますが、恐らく『お客様に喜んで頂けたなら良いべや!』と言っていただけるはず。でも結構かかりました 💦

違ったら、店長と一緒にマジな顔して謝ります 笑

少し少なめに言いたいな。

 

これからも厚岸漁協直売店を、宜しくお願い致します!!

 

沢山のご来場、本当に有難うございました!!