こんにちは。
昨日の夜、4月10日になった午前0時に、厚岸から2隻がさけます流し網漁に出漁しました!
ピリッとした寒空の中、威勢よく出漁するその姿を見て『俺たちも頑張って販売しなきゃな!』と改めて思いました。
この漁では、主に『時しらず・カラフトマス』が漁獲されますが、近年はあの高級な『紅さけ』も結構水揚げされ、『ますのすけ(キングサーモン)』も少量ですが水揚げされます。
時しらず。
紅さけ。
我々は40年以上も厚岸で育っているので、時しらずと紅さけの違いは明らかに分かりますが、昔、地方から厚岸漁協に入社し市場に配属なった若者は『これ紅だべよ!これは時だべな!』と何度も指導されて、かなり混乱してたのを何度も見ました(笑)
大変だったけど、張り合いのある時代だったと思います。
カラフトマス。
キングサーモン。
夜中、船を見送りしながら何となくですが『今年は良さそう!』と『ビビッ』と感じたんですよねー
だから今年は獲れます!!多分。
この漁業の着業者は、近年黒字になっておりませんので何とか将来にこの漁業を繋げる為にも豊漁を期待したいです。
この漁業無くなったら、秋鮭は別として『国産で、索餌回遊中に身に余るほどの脂をまとった鮭が、ほぼ食べられなくなります。』
この鮭を食べて育った我々や厚岸町民は、非常に危機感がありますが、信じて待ちたい。そんな気持ちです。
豊漁祈願!!今日も一日、ご苦労様でした。
直売店は本日4/10日~4/18日まで、店内改装等により臨時休業させて頂きます。
ご不便をおかけしますが、しっかり改装して皆さんに喜んで頂ける店づくりを目指してまいります。