加藤です。こんにちは。
7月5日から厚岸でも成昆布漁が解禁され、今年から昆布の試験事業も行う事から『よーし、やるか!』と思ってたら、久々の時化。
そして、超久々の長雨で天候不順。なんで?って思うわw
これじゃ、今週は無理かな…。段どりしてるとこんなもんか(汗)
と言う事で、ここ数日は思いがけなく静かな感じになっており、ふと、サダさんの事を思い出した。
昨年の3月末で定年となり厚岸漁協を退職したサダさん。
特徴としては、とにかく真面目で熱い男。ちょっと短気だけどね。
私は個人的にとてもお世話になった先輩です。
今は、お兄さんが営む漁業を手伝いながら、厚岸の貝類専門業者さんでも働いてまして、とにかく陰日向なく稼ぐ人。
昔、彼と千歳空港の視察か何かで行った時、結構雪が降っていて、俺は両手が荷物でふさがれてたんだけど、思いっ切り転んでしまい、定年迎えるまで【あの時は熊が宙を舞ったようで本当に驚いた!さすが柔道やってるから受け身上手かった!】と嬉しそうに何度も言ってた。
そんな彼とも色々思い出ありますが、一番の思い出は息子さんの結婚式の時かなぁ。
とにかく真面目なので、緊張するけどこんな式にしたい、こんな人達を呼ぼうと思ってる。やっぱりこれはこんな感じが良いかな。大ちゃんどう思う?とか散々聞かれてたので、私も一生懸命考えながら相談に乗ってましたが…
『私に招待状が届きませんでした』(笑)
寂しい!!
周りに届いてるのが分かって来て、遅いなーとは思ってたけど、気にしないで過ごしていたら、さすがに遅すぎって感じの時期になり、ちょっと寂しいけどまぁ仕方ない!と思ってたけど、あんな時は何か気まずいもんだね(笑)
そして数日度、息子さんの働く会社の常務さんに当然招待されている感じで『だいすけ、当日忙しくないのか?大丈夫?行けそうなの??』と聞かれ、小さい声で『実は招待されて無いんですー』と言うと、『本当に??まさかー』と言ってまして、恐らくその後に速攻息子さんに言ったんだと思うんです。
そしたらサダさん、かなり焦ったみたいで、その日の夕方に私の自宅に来まして、ドアと開けるなり『大変、失礼致しました!本当にすみません!!』と言い、深々と頭を下げられてしまいました。
私のような目下の者に、あんなに真っ直ぐ謝罪するサダさんに、何か申し訳なくて『気にしないで下さい。是非出席させて下さい。わざわざ申し訳ありません』と受け取りました。
その時、実は家でトレーニングしてて、Tシャツに地図書いたような汗だくでしたので、サダさん明らかに『こいつ家で何やってんだ?』と言う戸惑いの顔してたのも忘れられません(笑)
そして結婚式を迎え、終始穏やかなムードで、一番印象的だったのは、両家を代表しての新郎父からの謝辞。
サダさんらしく、実直で一言一言に思いを込めた素晴らしい挨拶でした。
今まで沢山の結婚式に出席させて頂き、数々の挨拶などを聞いておりますが、その中でも私の中ではかなり上位の挨拶でしたね。
心残りは、最後にゆっくり飲みましょうね!と言ってたのに、コロナ過となり叶っていない事。
サダさん、コロナ落ち着いたらゆっくり飲みましょ。
楽しみにしてまーす!
明日も昆布は中止決定です!!残念。。。