なんと!7月 そしてレジ袋 | 厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

厚岸漁協直売店「エーウロコ」のスタッフ日記

北海道厚岸(あっけし)から、旬の話題をお届けいたします!

何と!目

今日から7月
げっ!(-_-;)

コロナでも月日は過ぎるんですね!

今年も半分終わっちゃいました!
長かったような短かったような
色々な経験をした半年でした(^○^)

個人的なことですが
何か変なメールが来て
FBを乗っ取られたような安藤です!

とりあえず、対策しましたが
お友達の方
何か行ったら注意して!


さて

今日のニュースで
コロナ感染や
TDRが再開などお伝えしてましたが

レジ袋、有料化の話題が!

当店では今日を待たずして
既に有料化にしてるんですが

何故に今、有料化かと言いますと
プラスチック素材が
環境によろしくない

特に海に対して
とてもよろしくない

レジ袋が海洋環境を悪化させてる

なんて所から今回の法制化に
なってるんです。

法律では
バイオマス素材の含有率が
25%以上の素材の袋は
無料でもいいんですが

もちろん当店は
環境にやさしい25%以上の袋を
いち早く作って現在に至ってます。


レジ袋等のプラスチックは
環境によろしくないので
使わないようにしましょうとの
事が今回の趣旨なんです!

厚岸町の
道の駅コンキリエもいち早く
有料としてました。
町をあげて環境汚染に取り組んでます!

一部のコンビニや牛丼屋さんは
コロナ過もあり無償でやるそうですが
趣旨は違うような気がしますね!(-_-;)





先日の釧路新聞と今日の北海道新聞に
注文販売の配送記事が掲載されてました。


先週の金曜日のことですが
記事にも掲載されてる
注文をくれた倉内さんの家に
配達に行って
いきなり同行した
マスコミの取材を受けていただきました。

倉内さん、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします!(^○^)


先週の土曜日
お客様が来て
釧路の
取引先の「ちくぜん」さんで会食





当店から出荷させていただいてる
シマエビや焼きつぶを注文

とても美味しく料理していただいてました。




これは、サービスで出していただいた
牛タンのなんちゃら!
うまかった(^○^)


足寄在住の知人から
こんなフキを送っていただきました!


ラワンぶきと言ってブランドのふきです!
2m以上にもなるんです!

中のパンフレットに
こんな写真が
 フキの下に松山千春さんがいます(笑)
地域のためにご苦労さんです!
私も地域のために頑張ります(^○^)



フキを煮ました!
本当は青マスと煮ると
とても美味しいのですが
今年はマスが獲れませんでした(-_-;)

漁協に勤めて37年目!
余談ですが来春定年です!

こんなにマスが獲れなかったのは
始めてでした!(-_-;)




まりこが
今流行りのアプリで







イタヅラした画像を送ってきました!




キモッ ー!!



バイチャ!パー