

れなから指名いただきました。
わかでございます







最近はずっと暖かい日が続いていて、町内の道路は溶けた雪でびちゃびちゃ~。
昨日車にワックスかけてもらったんですが、すぐ汚しちゃいそうだなあ



でも早く溶けて走りやすい方が良いですね



早く春になれ~

さてさて。
現在休暇をいただいておりまして。
指名を受けたは良いですが、ブログネタがなかったんですよね。実は



そしたら参事に、はっぱかけられちゃいました

ごめんなさい(笑)



ブログリレー、
忘れてはいませんでしたよ





ちゃんとiPhoneのメモにチマチマ書いていて、いざアメブロに移して保存しようとしたら。
文字数overって。
文字数、、、





さあ。
ネタに困りましたので、今回のブログは、料理ネタ。
母ちゃんのお料理ブログは、好評です

れなと、今年は料理しようね~!って約束しました(笑)
では、休みの日の昼ごはん



素材は明太子。
使ったのは、エーウロコのバラ明太子。
皮から外さなくって良いので、横着者の私にピッタリな商品





まずは1品目は、和風明太パスタ。
冷蔵庫にシメジしかなかったので、具はシメジのみ。
では作ります。
まずはパスタ茹でて〜、茹でてる間に、ボウルに明太子とマヨネーズを混ぜます。(マヨネーズ好き嫌いあるのでお好みでね)
次はフライパン調理へ。
オリーブオイルでシメジを炒め、茹でてる途中のちょい固めのパスタと、茹で汁をちょびっと入れ、バターとめんみ投入!ちょっと炒めます。
ボウルに移して、パスタと、混ぜておいた明太マヨを絡めてできあがり



スターファームさんのレタスとともに

うん
なんて簡単(笑)


パスタ好きなので、タラコとかでもよく作ります。
次の日は余った明太子で卵焼きしました。
みなさんは卵焼きは甘いのと、しょっぱいの、どちらが好きですか?
私は甘い派



だけど今回は明太子。チーズも入れてみました



できあがりがこちら





いや、だってね。
想像は、チーズも明太子も溢れてだら〜んって感じ
いや、とろ〜~〜り








張り切って明太子たっぷり入れすぎたら、溢れちゃって。うまく巻けずに

アワアワしながら、フライ返しでめっちゃ成形しました



はみでた明太子のおかげで、表面がピンクと黄色の卵焼きに、、、。
コレコレ。ね、ピンク色





また明太子買ったら、作ってみよ



明太子料理は、こんな感じでした(笑)
話し変わりますが、少し前に話題になった、カツゲンとリボンナポリンのコラボカツゲンを先日飲みました〜



703母ちゃんが買ってくれたの



ん!?カツゲンって何?
リボンナポリン…?ナポリン



両方、北海道限定の飲み物です。
ナポリンは炭酸飲料ですが、このコラボカツゲンは非炭酸でした!


味はカツゲン強めで、ナポリンの味あまり感じませんでした(あくまでも個人的意見)
でもカツゲン好きなので、美味しくいただきました



スーパーでは、カツゲンとコーヒー牛乳は隣同士に陳列されています。とっても人気



しかも色んな味とのコラボだったり、受験シーズンには、勝源!として、受験生を応援



ホテルの朝食では、牛乳やオレンジジュースに並び、カツゲン置いてあるホテルもありますよ

この美味しさ、北海道限定ってのがモッタイナイなあ。
今度、北海道限定の商品探して、色々紹介しますね



ではそろそろ。
次の方指名しちゃおっと

うちのお嬢。えりか。
えりか嬢







ご指名入りました〜〜〜







お願いしま〜す
(笑)


では、長くなりましたが、ここらへんで。
カツゲンは、ももカツゲンがイチバン好き。でもそれ以上にオレンジ100%が大好きなわかでした〜〜〜






