久しぶりの長い発作。 | 心が美しい君に

心が美しい君に

ブログの説明を入力します。


思っていたより順調に胸の音も良くなり、

ケトン食も私の心配をよそに、家にいる時よりもたくさん食べてくれて
(私が普段作らないメニューが珍しく、美味しいらしい!)

かなり復活してきました。

後は睡眠時の呼吸状態が良くなるのを待つだけ。

明日から元気すぎてベット生活大変になるぞ~。

なんて思っていたのですが…

朝方また発熱、発作がありました。




昨夜は眠りが浅く、今朝は4時過ぎくらいからなんとなく震えているのに気が付き

嫌な予感一杯で布団を掛けて温めていました。

でもやっぱり震えは止まらなくて手足も冷たくなってきたので看護師さんを呼んでダイアップのお願いをしました。

体温を計ると37度8分。

この段階で、もうダイアップ入れても確実に発作来るな…と思ったけど、何もしないよりは入れた方が良いので一応入れてもらいました。

そこからまたしばらく震えがつづき

ビクビクとミオクロニーも出始め
(この時の緊張感ってはんぱない)

4時49分全身間代発作になりました。

ここ1年以上は熱が出ても、強い発作でも1~2分くらいで止まってくれていたので、今回もきっと止まってくれるだろうと思っていました。

でもなかなか止まってくれず、ドルミカムを点滴で流すまで8分続いてしまいました。

ドルミカムなかったらあとどのくらい続いていたんだろう。

ケトン食を食べてるから大丈夫。
熱があったってきっとすぐに発作は止まってくれると信じていた私の自信は崩れ落ちてしまいました。

またいつ重積になってもおかしくないという怖さは今後もずっとついて回るのでしょうね。

そういう病気なんですね。

久しぶりに落ち込みました。

……………

……………


でも、

そんな私に明るい知らせがやってきました。


ドラベ仲間のはやちゃんママが元気な女の子を出産したとのこと♪

おめでと~\(^o^)/

なんと、3人目ですよ~。

はやちゃんは心美よりも1つ下で、病院でも時々会ったりしてたんだけど、

なかなか薬の調整が難しくて…
発作もあって…

なんて言ってて、きっと色々不安があって大変なこともいっぱいあるんだろうけれど

でも、ママさんは前から3人目欲しいんです!

ってハッキリと言っていて、

すごいなぁ~って感心していました。


ブログを見ていても何人ものドラベママさんたちが2人目、3人目を出産されていて、

どんな環境でも乗り越えて行けるんだなぁ~。
と勇気をもらっていました。


心美のボーイフレンド、彼氏のドラベ大ちゃんママもあと少しで…(*≧∀≦*)


家族が増えるっていいですね。

本当におめでとう。