風邪悪化(軽い肺炎)で入院 | 心が美しい君に

心が美しい君に

ブログの説明を入力します。

5日前に発熱してから咳や微熱が続いたので

一昨日小児科で血液検査してもらいました。

その時はCRPの数値も悪くなく、インフルエンザや肺炎の心配もありませんね。

と言われたのですが…


昨日夕方から39度まで熱が上がり、(でも発作はなし!)咳もひどくなったので、

再度受診し、血液検査をしてもらうとCRPの数値が上がっていていました。

先生曰く
治療したくても、ケトン食をしている為に使いたい抗生剤が使えない(糖分が入ってたりして)とのことで

紹介状を書くので明日市民病院に受診してください

ということになりました。





今朝はわりと元気だったので、

入院はないかな~でも咳がひどいし入院の準備は一応しておこう~

と軽い気持ちで病院に行きましたが

レントゲンを撮ってもらうと軽く肺炎になっていて

酸素も80台と低い為、すぐに入院となりました。


検査の結果ヒトメタニューモウイルスに感染しているということが判明。

ん?ヒトメタ??なに?

初めて聞くウイルスでしたが

RSウイルスの兄弟みたいなものらしいです。

どおりで咳がひどいはず。

久しぶりに(RSに一昨年感染した以来)酸素モクモクのホースを胸につけることになりました。


それにしても入院何ヵ月ぶりだろ。

久しぶりの入院。

だけど、発作の心配があるピリピリモードの入院ではないので気持ちが楽です。



心配なのは、ケトン食を作ってもらえるかどうかだったのですが、

今日分の食事は用意してきたし、

ケトンクッキーも昨日焼いておいたし、

ケトンフォーミュラも計量器も持ってきたし(病院にあるので持ってこなくてもよいのに)

家には冷凍パンケーキのストックもあるし、

もしそれでも無理ならパパに頑張って作って持ってきてもらおう!

と考えていましが


栄養士さんに相談すると

持参した献立表を参考にしてもらいながら

明日の朝からケトン食を出してもらえることになりました。

この病院ではケトン食は心美が初めてです。
(ケトンフォーミュラを飲んでいた方はいたそうです が)

でも嫌な顔1つせずに(病院だから当たり前なのかもしれないけど)
スムーズに対応してくれたことが嬉しかったです。

ありがたいです。



ここ数日間は本当に食欲がなく、

食事があまり食べられず

だからと言って

具合が悪いから
今日はおかゆにしようね。

とか

果物だったら食べられるかな。

とか

好きなものだったら食べられるよね。
何が食べたい?

とか

風邪をひいた時の当たり前なこんなやりとりができないのが切なくて…。

具合の悪いときにも油たっぷりの食事なんて嫌に決まってる。

でも食べないと栄養がとれないから無理やり口に入れて

苦手なケトンフォーミュラで流し込む。

いつまでも飲み込まないと私もイライラしてきて

ごっくんしなさい!

と怒ったりして…

心美は悪くないのに。




入院中はベットの上の生活で、お腹もあまり空かないだろうから、

無理せずに、1食抜いてもいいや~くらいの気持ちでいきたいと思います。




あ~またベット生活で筋力落ちちゃうなぁ。

ちょっと入院長くなりそうだけど、頑張るぞ。


ちゃんと酸素をあててくれないから困ります(×_×;)