1.5 : 1 →2 :1 になりました。
2 : 1 になると、白米が出なくなりました。
それでもなんとか頑張って食べていましたが、
2 : 1 にしてから2日後
本格的に食べるのを嫌がり始めました。
食べる前から嫌~な顔をし、
途中から飲み込めなくなり、いつまでも口に入れたままで
それでも頑張って飲み込もうとすると
オエッオエッと吐き出しそうになります。
1時間半以上かかってそれでも飲み込めないのでついに完食できずに残してしまいました。
この頃から尿からケトンが3+~4+出るようになり(最高が4+)
主治医は4+は少し出過ぎなので3+をキープできるようにしていきましょうと言われました。
ということは、このままケトン比2 : 1で続けられるのかな。
先生的にはもう一段階上げて2.5 : 1 にしたいみたいだけど。
もうこれ以上は苦しいよー。
ケトンが出るようになってから体がだるいようで朝から1日中機嫌が悪いです。
ベットで泣きながらゴロゴロしています。
フラフラするので、歩きたがらず、移動は抱っこです。
きっと気持ち悪さもあって、更に血糖値もギリギリまで下がってきているので本当に体調が悪いんだろうな。
すごく辛そうだけど、でもこれを1~2週間我慢すれば慣れてくるということ。
今が踏ん張り時かな。
先日、私の大切な友人のお子さんが空に旅立ちました。
書きたいことがあってもなかなか書く気になれず
でも何事もなかったかのようにブログを続けていくのが嫌だったので書きます…。
亡くなったその日の夜、何も知らなかった私は友人の夢を見ました。
くだらない夢だったんだけど、友人に教えたくて
翌朝電話しようと携帯を手にした時に訃報を知りました。
目の前が真っ暗になりました。
信じられず、友人に電話もできず、
連絡しないまま外出許可をもらって心美と一緒に友人宅に向かいました。
入院する前に家に遊びに来てくれたばかり。
元気な声、楽しそうな笑顔が鮮明に脳裏にやきついています。
あまりに突然のお別れ。
心に空いた大きな穴は一体どうやって埋めていけばよいのだろう。
力になりたいよ。
力になるから頼ってね。
今はとにかくお空で穏やかに過ごしていることを願うばかりです。
どうか、パパとママを見守っていてね。
