成功は原始的発想から。 | 【キューブリック・ムービー】木瀬冬斗のブログ

【キューブリック・ムービー】木瀬冬斗のブログ

動画サイトYouTubeに【キューブリック・ムービー】というチャンネルを開局した小さな集団「a toy box」。
そのメンバー、木瀬冬斗のダイアリーです。

科学のことはあまり知らないが、それぞれ数は違えど陽電子と陰電子両方がないと原子は安定しないらしい。

原子の気持ちが良くわかる。
自分に内在する要素は陽と陰両方バランスよくないと落ち着かないし、その状態があるべき姿でベストだ。


僕が好きな映画や本が暗い印象を受けるもの、つまり陰電子的な作品が多いのが影響してか、浮かぶアイデアが陰電子的なものになる。
それはそれでいいのだけど、そればかりだと息苦しくなる。

深い海に潜って視界が悪く、息を止めている状態は何かクリエイティブな感じがして良いのだけど、たまには海面から顔を出して新鮮な空気を吸いたくなる。
人間として自然な行為だ。

だから今日は海面から顔を出してみようともがいてみた。
陽電子的なアイデアが出ないか模索したのだ。

しかし、長い間潜り続けていたせいか、なかなか海面は見えてこない。
そういったことを肌で感じた時、不安が込み上げる。
僕はもう新鮮な空気が吸えないんじゃないかと。

肉体は陽を求め、精神は陰を求めている。


僕は肉体と精神が分離してしまっているんじゃないかと思った。

このままだと独りよがりな作品ばかりを産み出しかねない。

時間がかかってもいいから顔を出し、陽電子的なアイデアも出すべきだ。

それが僕を向上させる手段である。