麒麟がくる~仲秋の名月~ | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。



こちらの地方の空には今夜、美しい月が見られました。
19時頃のお月様が一層、美しかったです。
皆さまの地域は、いかがでしたか🌕


頂いた御朱印です。

愛知県 岡崎市 

徳王稲荷社
金刀比羅社


    

今夜は 仲秋の名月🎑
 
別名  芋名月

お月見の時にお供えものの 団子は、
里芋を模したという説があるそうです。



日本百名月 認定登録地

🏯岐阜城にのぼる月



※画像は岐阜市より拝借



🏯岐阜城を背景にのぼる月は、多くの写真愛好家より愛されるスポットです。

岐阜城は、金華山山頂に構えます。
標高は329m。
天守閣からの眺望は長良川を眼下に、濃尾平野を見渡す大パノラマですニコニコ
 
下から見上げての岐阜城は、よく目にしていますが、山頂へは何十年も行ってないですあせる


仲秋は旧暦8月15日 を言いますが、
道三が築いた 稲葉城 に、信長が入城した日が451年前の仲秋の名月と言われます。

そして 「岐阜」 と改めました。









先週末の 📺麒麟がくる紀行🏯岐阜城でしたね。


織田信長功居館跡






明治に天守が再建された際に、石垣を崩して積みなおしをした為、信長期の石垣は、ほぼ残っていないとされてきましたが、昨年、金華山の山上部の発掘調査により、天守台とみられる石垣がみつかりました。
戦国時代に整地された層のすぐ上に、石垣三段、長さ1.8m、高さ70㎝
信長時代の石垣の特徴と一致するんだそうです。







金華山ドライブウェイを攻めるもよし。
ロープウェイのナイト営業を利用するもよし。
金華山ナイトハイキングで極めるもよし。

 


🏯天下布武








毎年の お月見🌕
 

月を見る。
心が上を向く。





名月 を観賞する習慣は平安時代に貴族が始め、武士、農民へ広まったとされます。

仲秋の名月に入城した信長。
団子や芋を盛り、神酒を備え、月下で宴が繰り広げられたかもしれませんね月見

 

明日は、満月満月
 

月をみる。
心を上に向く。


今日から10月、新しいひと月
心⤴️⤴️上向きに過ごしたいものです。