Bonjour🇫🇷

à Tableアシスタントの ”Petite Miyaco” です❣

 

街にイルミネーション輝き✨

ウキウキ・ワクワク♪

トキメキの季節の到来です💗

 

12月のテーマは

~🎄華やかな刻を味わうロゼワイン

クリスマスから新年を彩るメニューです

 

【12月のおもてなし】

🥦🎄緑のブロード『ロマネスコのブルーテtruffle風味』

🦐紅色ツリー『紅大根と海老のカルパッチョ』

🦆『鴨のロティ🍊オレンジ&タマリンドソース』

🌾『ヘーゼルナッツライス』

🍊冬至に遊ぶ『柚子寒と柚子餅』

 

【🥦ロマネスコのブルーテ”truffle”風味】

 

清々しい黄緑のイタリア野菜

🥦カリッコリー とも呼ばれ

イガイガ頭が可愛い カリフラワーのお仲間です。

 

 

ブルーテとは ”ビロード” のこと。

ビロード生地のようなぽってり感が

寒い季節にはぴったり💗

ポタージュ、ブルーテ。。

濃度によっても呼び名が変わるなんて

新鮮な驚きでした❣
 

ポイントは 優しい味わいのロマネスコに

自己主張のしっかりしたニンニクを

一粒加えてゆっくり煮込むこと。

 

エッ!ニンニク👀?

ニンニクの力強い風味が

トッピングのtruffleと強力タックを組みグー

ロマネスコを後押し

輪郭がはっきりした味わいになりました!

「料理は奥深し♬」

 

それにしても。。

パズルのような食材の組み合わせ!

自在に操る Miyaco先生の料理脳は

一体どうなっているのだろう~?

そーっと覗いてみたいと思うのは

きっと

”Petite Miyaco” だけではない筈 ㊙音譜

 

 

次回は

🦐紅色ツリー「紅大根と海老のカルパッチョ」
をご紹介します♪

 

 

 

「ア・ターブルのおもてなし」は

スープ~デザートまでコース仕立てです✨

 

食のアトリエ ア・ターブル
https://a-table.jp/

 

 

💗ご家庭の普通のキッチンツールで作れる

再現率100%メニュー

 

💗教室専用プロ仕様キッチン

 

💗1回5名様までのレッスン