Bonjour🇫🇷
Petite Miyacoです。
師走に入り2023年も残すところ数週間。
クリスマスや忘年会…
集いの機会も増えますね♪
そんな時に大活躍する、
「ア・ターブルのおもてなし」
12月のレッスンをご紹介します
2023年を締め括る月にぴったり
新春にも使える🎍partyメニューとです♡
🥂 フィンガーフード3品
🟣 紫菊芋のチップスtruffle塩添え
🎁はんぺんとハーブのカドーBOX
🍓いちごのスープカルダモン風味
🥕ニンジンのムース
🥒青大根のリースサラダ
🍖シャリアピンステーキ🎄ノエル仕立て
🍋ベルガモットライス
見てください✨
この可愛らしさ♡
🍓”とちあいか”とカルダモンの爽やか仕立て
🟣紫菊芋とトリュフの”大地の味わい”
🎁カニカマリボンが可愛いはんぺんのハーブマヨネーズ
🎄🎍クリスマスとお正月が楽しくなること間違いなしです
【ニンジンのムースノエル風】
彩り豊かなクリスマスカラー
🥕ニンジンムースのフワッとしたなめらかさ
ほ~んのり甘く
ホッとする優しいお味です
温度管理や材料を混ぜるタイミングなどの
ポイントを押さえると
お店のお味に大変身します❣️❣️
【シャリアピンステーキ】
シャリアピンステーキは、
帝国ホテルで生まれた人気料理の一つです。
シンプルだからこそ、素材の引き立て方が大切❣️
美味しく輸入牛を頂くポイントを教えて頂きました✨
クリスマスカラーのザクロレッド
イタリアンパセリのグリーンを添えて
たっぷりと載せた玉葱ソースの
奥深い味わいが癖になりますよ〜😋
【ベルガモット&菊花ライス】
🍋国産フレッシュベルガモットの爽やかな香りが
ご飯を異次元に誘います
レモンでもなく今までにない味わい。。
主役のお肉をしっかり盛り上げます。
最後に
Petite Miyaco 今週の度肝ポイント
【脇役が主役に大変身✨】
青大根や生姜といった
手に入りやすい
でも脇役になりがちな食材が
美しいリースに大変身✨
少しエスニックな味わいが主役級の美味しさで
見て楽しんで
食べて楽しめる逸品です♪
お料理って、クリエイティブだなぁ…
工夫次第で食材が大変身しちゃうなんて✨
クリスマスカラーが散りばめられた
Miyaco先生の🎄
遊び心がたくさん詰まったレッスンでした❤️
ぜひ皆さんも、
【à Table】に足を運んでワクワクしませんか〜♡
それでは、皆さま良いクリスマス🎄を
"✨Joyeux noël✨”
食のアトリエ ア・ターブル
https://a-table.jp/