おかん孝行金沢の旅 1日目 | レインボー

レインボー

日々のできごとを日記のように綴っています。
旅行あり、グルメあり、愚痴あり、大好きな郷ひろみ様の記事あり、下手ですが写真あり、、、お立ち寄りくださった方どうもありがとうございます。ゆっくりなさってね。

朝、約束の時間より少し早く迎えにきてくれたセイヤのBMW。助手席に乗ったよー。小雨がぱらついていたな。

フツーの親子らしい会話でお菓子を食べながら進めていきました。

どこかのサービスエリアで昼ごはん、おろしそばを食べました。

御朱印をもらいたいので希望の神社をいくつか送ってたんだけどね、前もって場所を把握するとか、ルートを考える、なんてことをセイヤはしないんだわ。行き当たりばったり派なんだね。

私は行きやすいルートを考えて見どころに寄って旅館にたどり着くパターンを考えるんだけど、旅のしおりさえ作っておくんだけどね、行き方、道順は運転手のセイヤに任せたよ。

はじかみ神社に行った。御朱印もらった。





次は安江八幡宮、



セイヤの希望は二一世紀美術館。雨の中行くより明日晴れてから行こうとしてたんだけどね、明日は月曜日、よく〇〇館で月曜日休みが多いよ、、、と思った。で調べたらやっぱり明日は休館日。あわてて美術館向かったわ。



中まで入れなかったけど(メンテナンスかな)ロビーにたくさんの人がいてしゃべったり写真撮ったりしたから私たちもパチリ。



スケルトンのエレベーター。珍しかったね。各方向見ながら上がっていく↑



旅館に入ると抹茶でお出迎え。和菓子はもなかでけっこうなお手前でございました。



夕食は部屋食で見てる目の前で用意してくれます。

ビールでお疲れ様乾杯🍻。



お品書きの順番どおりゆっくり提供していただきました。手が込んでるお料理だったな。


食べてしばらくして温泉。



誰もいなくて撮影できたよ。扉の向こうは露天風呂。


そしてこのあとは、お風呂上がりの部屋飲みタイム、お菓子と缶ビールで盛り上がったさ。


テキトーに布団に入って次の日に備えましたよ。