福岡2日目は御朱印巡り備忘録 | レインボー

レインボー

日々のできごとを日記のように綴っています。
旅行あり、グルメあり、愚痴あり、大好きな郷ひろみ様の記事あり、下手ですが写真あり、、、お立ち寄りくださった方どうもありがとうございます。ゆっくりなさってね。


ホテルで目を覚まし、カーテンを開けると快晴。雨の予報だったので美傘持っていったけど出番がなかった。これはこれでよき。

身支度して朝ごはん。
野菜中心のやさしーいメニュービュッフェでした。チーズケーキなどのデザートもあり、うれしくてたくさん食べました





そのあと、相方は、一人留守番の娘ちゃん(老犬メス)が気になるということでお帰りになりました。
一人残った私、も一回お風呂に入り、ベットに寝転び、チェックアウトまでホテルを堪能していました。
チェックアウトのあとは荷物預けて身軽になり、神社仏閣巡りです。
1軒目、おかめ顔の鳥居が目についた櫛田神社。4年前にも来たことを思い出したよ。





2軒目は東長寺。福岡大仏で有名らしい。大仏さんかなり大きかったです。写真NGなの。広い敷地と五重の塔がありました。





3軒目聖福寺外国人もチラホラいました。



4軒目最後だと決めて承天寺。どこも砂利道や石畳がとても気持ちいい感触でした。



御朱印、いただきました。



明太子料理食べたくなって博多駅内へ。朝ごはんビュッフェをたくさん食べすぎたのでランチはいらないかも、、、と思ったけどハーフサイズのメニューがあったのでビールと一緒にオーダー。少しずつ味見ができておいしくて大満足。



お土産買いました。旅行支援使えてお得感あり。



ホテルに戻り荷物をいただいて新幹線ホームへ。



「帰りは始発だから指定席じゃなくても座れるよ」
と聞いていたけど私が乗ったさくらは鹿児島発で博多駅の行列が長い。自由席で座れるか心配だったけど1つ空いてるシートに座れてホッ。夜わが家に帰宅。

コンサートは言うことなしに最高だったし、博多ブラブラも楽しかった。また行きたいさ。