コトダマです目

 

2年ほど前に可能性まで感じて始めたMLM

お話の続きです。

①のお話

 

 

私これが初めてのMLMではありません!!

2社ほど経験があります。

 

 

    

丸レッド1社目●●●●●●●●社

 

全くビジネスの要素はなかったです。気に入って買ったものがMLMだったという感じ。

 

 

 

    

丸レッド2社目●●●●●●●●社

 

ビジネス要素が強めでした。まずは3人紹介者をだす事を目標にかかげ、紹介者が出ればフォローの仕方をという感じで度々会社で勉強会がありました。

ただ、そこから思考の仕組みを教えてる方と出会えたので違う意味でよかったですニコニコ

しかし毎月何か買わなきゃだし上の人がランクアップ出来るようにと、ウン万円分買ってくれと買わされた経験あり。

 

この時に懲りたはずなんだけどなぁ

 

 

 

 

 

 で、2年前に始めたMLM

 

丸ブルー3社目●●●●●●●●●社

一応商品はあるにはあるけど(サプリメント)ポジションを買ったら商品がついてきたみたいな。

ポジションを買いさえすれば毎月いくら買わなければいけないという縛りはありません。

 

 

    

分かりやすいのかどうか分からないけど。。

 

職業の “分類”に例えてみた

 

大分類にも“情報通信業” “製造業”        “林業” “運送業” などいくつもあり

 

私は大分類 “製造業” 

製造業をJさん

 

中文類も様々ある中の

“調味料” の中の小分類 “ソース”

にポジションを買った事になります。

そのソースのグループをD (30人くらい?)

とします

 

 

人脈皆無の私は誰かを事業説明会やイベントに

誘える事もなく。。

 

会社の人はネットワークと聞いたら嫌な顔をされてしまうだろう。

しかしそういう毛嫌いレベルの人ほど、はまってしまったらのめりこみがすごいらしい。

(しくじり先生で辺見マリさんが言ってた)

まぁ辺見マリさんは洗脳だったから違うんかな!?

 

 

説明会やイベントも私がバイトだったり、物理的に間に合わない時間帯が多く、最初は何とか都合をつけて参加していたのですが都合をつける事も難しくなり、お誘いをお断りする事が増えました。

 

時ばかり過ぎて行く。。

 

 

やがて私が所属しているグループの集いから声がかからなくなり完全に蚊帳の外になったゲッソリ

 

だよね~ だと思う知らんぷり

 

そして無理に都合をつけなくなったのは予定が合わない以外にも。。。

 

私にこの会社を紹介してくれてた人やそのグループは私以外全員某MLMの人達ばかりだったのです汗うさぎ

グループDに限らず このDグループの上にあたる人も某MLM。

だからその某MLMでグループが違えど繋がりがあるんですガーン

 

なので会社を変えて組織を作ってる感じですねネガティブ

 

年齢も私がグループDではダントツ年長でアウェイ感半端ないアセアセ

Dグループの集いでも某MLMの話ばかりで全く入っていけませんでしたもやもや