​お見通しなんだぞひらめき



ウチの父ちゃんは、病院が嫌いです。

耐え難い待ち時間がつきものの病院は、

イヤ中のイヤなのです。



でも、文句言いながら結局は行く。

なんだかんだ言って真面目なのが

父ちゃんの良いところ。



我慢して行ってるのに

血液検査で朝食を抜かなければならない

なんてことになったら

そりゃあもう大騒ぎです。



「食べてないから、フラフラだ。」

「ほら、見てみろ!

腹がこんなにぺちゃんこになってるだろ」



いやいや、出てますよ?

そのまん丸のデッパッテルのが

腹ってヤツじゃございませんか?



受診が終わると

「おい!何食べるんだ?」攻撃指差し


「朝から何も食べてないから。

食べなきゃダメだ。」


はい始まった不安

世の中、朝抜いて仕事に

行ってる人だっているつーのにびっくりマーク



耳が遠いおかげで声はデカ目。

待合室にいる人みんなに聞こえている。



「どうする?ラーメンでも食って行くか?」

毎回、満面の笑みで繰り返し言う。

はいそうです。定型文です。




ある時、会計が進まないので

先に食べてもらおうと

売店に連れて行きました。



「何がいいの?オレわかんねぇよ。

何でもいいからお前選んでよ。」


「じゃあ、おにぎりでいい?」


「おにぎり?ダメダメ弁当がいいよ。」


「豚の生姜焼きでいい?」


「豚?豚なんて食いたくねぇよ。ダメダメ。

牛丼みてぇのがいいなぁ」



食べたいのがあるなら早く言ってよ汗


残念ながら、売店には無くて

牛カルビ焼肉弁当にしてみました。



「あと何?」

「え?あとって?」

「甘いの食いたいな。

メロンパンある?オレ、メロンパン食いたいよ。」




父ちゃんは、何回教えてもクリームパンを

メロンパンと言う。



ずっと前のこと。会社の人に

「メロンパンを買ってきて」と頼んだそうです。

言われた通り買っていったら大激怒したらしい。



「こんなパサパサのじゃねえよ。

オレが言ってるのは、メロンパンだ!」



だからね、それがメロンパンなのだよ君。

コマッタ人だ。

いい加減に覚えようよ泣き笑い



はいはい。クリームパンもカゴに入れた。



「それと、あとはなんだ?

お茶とあと…これか?」

「何?これも?」


サンドイッチもカゴに入れて来る。

すごいなぁ80代にしてこの食欲!

どうかしてるね指差し



大病院のテーブルは、常にいっぱい。

やっと一席見つけて



「ここで食べててね。

私、お会計してる来るから。」

「いいよ。オレ食ってるよ。」



弁当の蓋をあけると強烈な香り。

こりゃスタミナ付くな。

幸せそうだね父ちゃん。

分かりやすっ泣き笑いなんか可愛いね。

秒で食べる勢いだ。


私には、子供がいないけれど、 

子を持つ親の気持ちがちょっとだけ分かった。


ママ達は、こういう気持ちなのか。

なるほどね指差し


ふと気になる。

今度は、牛カルビ焼肉弁当が

牛丼になってしまったのでは?



また、はてなマーク増えるのかな?

家族のみんなに牛丼の件、

教えておかないとなぁ。