こんにちは!
Selfラブ♡占い心理カウンセラー
土田あゆみです
外出先で見つけたノート
久しぶりにひと目惚れしたよー
しかも、やる気アップのレッドだよ
あなたの周りには
いない?
“根に持つ人”
“根に持つ人”が
近くにいると
過去のことを
何度も蒸し返されて
決して
いい気はしないよね
それどころか、
執念深く
ネチネチ言われると
つい、こっちも
イラっとしちゃって
売り言葉に買い言葉
険悪な雰囲気に
なっちゃったり
ムッとした態度が
出ちゃって
ケンカになったり、
相手を激怒させて
ちゃったりして…
とっても
不快な感じに
なっちゃうよね
しかも、
相手の挑発に
乗ってしまった…
「あーぁ…
なんで怒りの感情を
抑えられなかったんだろ…」
って、
別にあなたが
悪いワケじゃないのに
自己嫌悪に
なったりしてね
そんな
“根に持つ人”への
対応は
いろいろ
気をつけなきゃいけない
点もあるけど、
そもそも
相手の性格は
変わらない…
だから
また、別のことでも
ネチネチ言われて
あなたが
嫌な思いをしたり
対応に困って
「もぉー!
どうしたらいいの?!」
なんて、
思っちゃうことが
あるかもしれないよね
もし、
そんな時があったら、
この一言を
言ってみて!
それはね、
この言葉だよ
・
・
・
・
・
・
「どうしたら、
許してもらえますか?」
ってね
“根に持つ人”って
繊細でプライドが高い人が
結構多い
そんなプライドの高さから
過去に傷ついたことを
素直に相手に伝えられず、
自分の気持を
わかってほしい
アノ時のことを
謝ってほしい
なんて気持ちが
残っているのかも
だから、
「どうしたら、
許してもらえますか?」
って、
こちらから聞くことで
相手の本心を引き出して
解決の糸口が
見えるかも
しれないからね
例えば、
その
ひと言を言って
「あの時のことで
傷ついてる…
謝ってほしい」
って
言われてたりね!
で、
もし
あなたが、あの時は
申し訳なかったな…
って思ったなら、
素直に謝罪しようね
でもね、
こちらが
謝っているのに
その後もまた
同じように
その出来事を
蒸し返してきたり
「どうしたら、
許してもらえますか?」
って訪ねても、
相手から何も
回答が出てこないようなら
「この話は、
これで終わりに
しましょう」
って、
伝えてみて!
その理由は
2つあって
1つは
こちらが
謝っているのに
また、同じように
その出来事を
蒸し返してくるようでは
いつまでも
終わりがなく、
堂々巡りになっちゃう
そして、
もしそんな状況が
続くのであれば
それは、
相手があなたを
コントロールしようと
している可能性が
あるから
だから
そんな時は
「この話は、
これで終わりにしましょう」
って、伝えることで
相手も諦めて
何も言わなくなる可能性が
高くなるからね
そして
2つ目の理由は
「どうしたら、
許してもらえますか?」
と訊ねた時に
相手から何も
でてこなかった場合
その時はもう、
その問題は
相手の問題で
あなたが
関与するべきことでは
ないからなの
「どうしたら、
許してもらえますか?」
と伝えた時に
返答がないってことは
本人もどうして欲しいか
わかっていない
なんて可能性がある
きっと
自分のこの気持ち
わかって欲しい!
って、思っているかも
しれないけど
それは、あくまでも
想像でしかない
ただ
ストレスを
発散したくて
あなたを
攻撃したのかもしれない
し、
プライドが高く、
執念深いがために
自分を傷つけた人を
許せない!
と思って、
責めてきたのかも
しれない
どちらにしても
謝っても
許してもらえなくて…
「どうしたら、
許してもらえますか?」
と、聞いても
何も答えが返ってこない
のであれば
もう、
どうすることも
できないもんね
なので、
そんな時は
「この話は、
これで終わりにしましょう」
って、
言ってみてくださいね
って、
こんなことを
書いてるけど
実は
私自身が
“根に持つ人”
だったから
なの
そんな自分が嫌で、
私って
「めんどくさい人間だよね…」
なんて、
自己嫌悪になることも
多かった
そんな時に、
自問自答したんだよね
「じゃぁ、
私は、その人に
何をしてもらったら
許せるの?
どうしたら、
その人のことを
根に持たなくなるの?」
ってね
そうしたら、
その時は
自分で
回答が
出せなかった…
ただただ、
自分のこの気持ち
わかって欲しい!
アノ時、
傷ついたの!
その気持ちを
わかってほしい!
って、
モンモンと
しただけで…
それで、
私は
「この根に持つ性格
どうにかしたい」
と思って…
今に至る
だから、
“根に持つ人”が
もし、自分で
そのことに
気づいているなら
それはそれで
苦しいかもしれない
でもね、
だからと言って
人を責めたり
人を攻撃したり
人をコントロールしようと
していいワケじゃないからね
なので、
もし、あなたの周りに
“根に持つ人”がいて
対応に困っている
悩まされている
なんて時には、
本人に
「どうしたら、
許してもらえますか?」
って、
聞いちゃってね!
そうしたら
新たな展開が
見えてくるからねー
そうやって
“根に持つ人”との関係を
調整しながら
いつでも
あなた自身を
大切にすることを
優先してね
いつでも
どんなねも
忘れないでね
Selfラブを
いつでも自分の最大の見方は自分!
そんなことを実感しながら
強く、楽しく、しなやかに過ごしたい!
と思うあなたはコチラでお話ししましょう~
今日も最後まで読んでいただき
自分がとうございます
とても嬉しいです
全ての幸せの原点は
セルフ♡ラブです
全ての悩みを解決するのも
セルフ♡ラブです
あなたが、そのままの自分を
マルっと受け入れるだけで
夫婦・親子・恋愛・職場など
全ての人間関係に悩まなくなります
まずは、あなた自身が
自分を愛してくださいね
世界でたった一人の
大切なあなたへ
こちらのブログが気になった方は
LINEのお友達登録をお待ちしています
只今、お友達登録でコチラ
3つのセルフラブ♡サプリを
【無料プレゼント中】です
LINE友達登録で
「3つのSelfラブサプリ」
無料プレゼント中
①星でわかる!
あなたの魅力あふれる鑑定書
あなたの生まれ持った“魅力”を占星術で鑑定!
ホロスコープ付き鑑定書としてプレゼント
②Selfラブ
セルフチェックシート
あなたは自分の心、ちゃんと大切にしてる?
「自己表現チェックシート」で今のあなたの状態を
確認してみてね!
③15分無料カウンセリング
恋愛・夫婦・家族・友だち、あらゆる人間関係のお悩や、あなたご自身のこと、何でもOK
15分無料カウンセリングであなた自身も気づいていない視点から、解決のヒントをお伝えします
(※15分無料カウンセリングはzoomで行います)
尚、こちらのサービスは女性限定とさせていただいています
昨日の記事はコチラからどうぞ