17日の夜、久しぶりに岬町まで行ってきました^^

風速5メートルの予報だったので、普段だったらパスする所ですが、中々行く機会が合わないので、狭い範囲ですが、風の影響を受けにくい場所に行ってきたわけです。

ところが、狭い場所なのに一人先客あり(-_-;)
いよいよ狭い場所でネチネチやっていたわけですが、何とかボウズは逃れました^^



最初に来たのはどんな時でも私のようなヘッポコアングラーを癒してくれるガシラ(カサゴ)君。久しぶりの魚が竿に乗った感覚はとっても良い感じでした

サイズも20センチ弱と持ち帰りサイズ♪
塩焼きにして美味しく頂きましたm(__)m

次に来たのはみんなの嫌われ者、ぐ~ふ~



シャローマジックなので表層だからメバルかな~?っと思ったらこいつですよ(-_-;) ワームだったらガシガシにかじられて一発でアウトになるので、困ったヤツです。

その後、メバルを2匹追加したのですが、1匹は10センチも無いようなバイブレーションサイズで、もう1匹は抜き上げる時にバラシ(^_^;)

ハードルアーは掛かりは良いですが、バラシも多いです。

すこ~し風がおさまってきたので、移動。そっちで1時間がんばりましたが、全くダメでした。最初の場所が空いていたら、もう少し釣果も伸ばせたと思いますが、まぁ、しょうがないです。

ヒットルアー
アクアウェーブ Shallow Magic(シャローマジック) 50
※フグ釣ったカラーは現在廃盤なので↑一番人気のカラーです。

ベイトブレス ロッキンクラブ2インチ
↑カサゴやチヌなんかよく釣れますよ~^^

久しぶりの釣りはいつものようにショボいモンですが、楽しかったです^^

みなさんもぜひ釣りに参りましょう~♪

ではまた

サライ

今年は梅雨らしい天気が続いていますが、大阪では今週後半から来週にかけて晴れた日が続く予報になっています。

とはいえ、「台風の卵が…」なんて事になると途端に週間予報が、がらっと変わる事ありますけどね。

夏の間、大阪ではアジや太刀魚、チヌといった対象魚でにぎわいますが、メバルがそろそろ終盤になってきましたね。

シーズン終了間際になると、大型が出やすくなるので、行っておきたい今日この頃ですが、釣りに行けておりませんので、新商品のご案内などm(__)m

レイン アジリンガーMID
↑人気のアジリンガーシリーズに新しいサイズが登場~!
アジリンガーProとテールの長さは同じで全体はちょっと短めで、63ミリと通常のアジリンガー(38mm)より結構長くなっています。

レインのアジ、メバルワームは当店で人気が高いです^^

実際よく釣れますので、ぜひオススメします!

デカメバル狙ってぜひ釣りに参りましょう~♪

ではまた

サライ

全国的に台風の影響もあって、ヒドイ雨でしたね(-_-;)

大阪は金曜日、朝から大雨で私が住んでいる地域では避難勧告が出る程(-_-;)
近所の川が氾濫しないかと結構ビビッてましたが、なんとかセーフでした。

こういう時、気になるからと言って見に行ってはダメですよね。
若い時と違って身体能力も衰えているので、川の近くまで見に行った際、溢れた水に足を取られて流されたりしたらアウトですからね。

みなさんも気を付けて下さいねm(__)m

土曜日は良い天気でしたが、大雨と風の影響で底の砂が巻き上げられ、フィールドはヒドイ事になっていた事でしょう。

少し落ち着いて濁りがちょっと残っているような状況は、逆に釣りやすくなると思うので、日、月あたりは良い釣果が出るかもしれませんね。

さて、値下げ品の紹介などさせて頂きますm(__)m

52%OFF!ヤマガブランクス 2021 YB ロングスリーブTシャツ



定価4,180円の商品ですが、在庫が長くなってきたので、1,980円!
無くなり次第終了ですm(__)m

もうちょっとモデルが良かったら早く売れたかもしれませんね(-_-メ)
なんでこんな腹の出たおっちゃんに着せたんでしょうねぇ。。。

さて、良い季節ですので、みんさん、ぜひ釣りに参りましょう~♪

ではまた

サライ