9日の夜、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
12月初旬に堺で太刀魚を釣った覚えがあったので、調べてみると2019年の12月7日に2匹釣っています。なので、今年もシーズン終了だし、ダメ元で行ってきたわけですが、見事に撃沈。。。
またもボの字を食らってしまい、3連敗となりました(-_-;)
まー今ならガシラがシーズンなので、根魚狙ったライトリグなら、まずボウズは無いんですが、どうしてもタッチー釣りたかったんすよねぇ。。。
この日の状況ですが、魚っ気はありました。
水面には小魚と思われる波紋があり、さほど大きくない魚がこれらを追い回しているような場面も見られたので、用意していたライトタックルで小型のミノーをキャストしてみましたが、サッパリ。
メインのワインドにアタリはありましたが、どうも太刀魚用っぽくない。ヤツ等のアタリは結構「ガツガツ!」って感じですが、なにやら小さめの魚が「これ何かな~」的につついているような感じでした。
多分30センチも無いようなシーバスがつついていたのではないかと勝手に想像していますが、多分そんな感じだったと思います。
しかし…12月なのにめっちゃ暖かくてビックリでしたね。
さて、今回は対象魚のチョイスを間違ってしまったような気がしますが、シーズン終了と思うと、行ってみたくなったわけですよ^^
これから春まではメバル、ガシラといった根魚がメインになります。
たまに何かの間違いでヒラメが釣れたりもしますが、冬のヒラメはめちゃめちゃ美味しいし、何がしか釣れてくれてボウズが少ないのが、ライトタックルで出来るこの釣りに良い所です^^
釣れた魚はとっても美味しいですしね♪
さて、ボウズ日記ばっかりで売り上げを落としてしまいそうですが、かわいそうと思ったら何か買ってくださいね(笑)
釣具 通販 アングラーズ・サライ
よろしくです~♪
ではまた
サライ
26日の夕方、太刀魚狙って堺の海へ行ってきました。
当初、土日の予報が荒れる感じだったので、23日の祭日に出かけたのですが、日曜は風もゆるく良い感じの釣り日和となっていました。
祭日に出かけたしなぁ…などと思いつつ、地元釣具店の釣果情報を見ると、堺のとある埠頭でタッチーが釣れたと出ています。私が考える埠頭なら下道のみで40分程度と近いし、ちょっと覗きに行ってみようと思って出かけたわけです。
6時頃に到着すると、結構人が居たので「これは期待できる♪」と思って用意をし、投げては巻いて、しゃくって巻いて、ピックアップしてからまた投げて巻いてを繰り返すわけですが、全く反応が無い。
30分程すると、隣の人が1匹ワインドで釣りました。この釣りをやった事がある人なら解りますが、一人釣れると並んでいる人が順番に釣れたりします。群れで回遊しているってのが非常に判りやすい魚なんですが、その後もサッパリ。
周りには結構人が居たのですが、全く釣れている気配は無く、7時を過ぎるとみんな帰りだし、私が帰る7時半頃にはまばらな感じでした。
ボウズ逃れのライトリグも全くアタリもなく撃沈。
まぁ、昨日釣れていたからとて、今日釣れると限らないのが釣りですからね…しかし2連敗はとっても悲しい。。。
大体ライトリグやってりゃ、そうそうボウズも無いんですけどね(-_-;)
中々うまくいきませんが、祭日からたった3日後なのに、結構寒かったので、みなさん、釣りに行かれる際はガッツリ防寒対策してくださいね!
寒さに震えていては楽しい釣りも残念な感じになりますよ~^^
釣りに行かれる前、帰ってきたらぜひ当店を覗いて下さいね♪
釣具 通販 アングラーズ・サライ
ではまた
サライ
23日の夜、仕事を終えてから泉南の海へ行ってきました。
この所、週末になると爆風に見舞われており、釣りに行けなかったので、仕事を早じまいする祭日、夕マズメを狙って出かけてみたわけです^^
今回はシーズン最後のアオリを狙って、昔釣れた場所に行ってきたわけですが、サッパリ。。。
ビーチだったので、ひょっとしてシーバスが来ないかと思ってリトルジャックのオンリエストを使用したわけです。これならフックが付いているので、魚がくればフックアップできるかもしれないと考えたわけですが、サッパリ。。。
何せアタリが無いどころか、全く魚の反応が無かったです。
普通、表層にパチャパチャと小魚の反応があったり、ボラがジャンプしたりするモノですが、そういった事も全く無い状況でした。
到着した当初は風もそよそよと良い感じで吹いており、きっと釣れるだろうと(いつも最初はそう思っている)確信していたのですが、釣りを始めて1時間ほどすると、だんだん風が強くなりだしたので、ライトリグはサッパリ。
水路や漁港の中などは、多少風があっても何とかなりますが、広いテトラ帯やビーチでは、軽いジグヘッドが沈むより早くラインが岸の方に流されてしまい、釣りになりません。
ハードルアーは何とか使えましたが、これにも無反応。
高い高速代に高いガソリン代、高い駐車料金払ったので、2時間以上粘りましたが、やる気メーターはemptyとなり、とっとと帰ってきました。
とはいえ、気候が良かった事もあるのか、ビーチには夜風を楽しむような人も結構居たので、秋の夜、ビーチを散策(釣竿持ってたけどな)してきたと思う事にします(^_^;)
さて、ボの字を食らってしまいましたが、季節は良いです^^
ぜひ釣りに参りましょう!
釣具 通販 アングラーズ・サライ
タックルは揃っていますか?ぜひ当店を覗いて下さいね^^
ではまた
サライ