23日の夜、仕事を終えてから泉南の海へ行ってきました。

この所、週末になると爆風に見舞われており、釣りに行けなかったので、仕事を早じまいする祭日、夕マズメを狙って出かけてみたわけです^^

今回はシーズン最後のアオリを狙って、昔釣れた場所に行ってきたわけですが、サッパリ。。。

ビーチだったので、ひょっとしてシーバスが来ないかと思ってリトルジャックのオンリエストを使用したわけです。これならフックが付いているので、魚がくればフックアップできるかもしれないと考えたわけですが、サッパリ。。。

何せアタリが無いどころか、全く魚の反応が無かったです。

普通、表層にパチャパチャと小魚の反応があったり、ボラがジャンプしたりするモノですが、そういった事も全く無い状況でした。

到着した当初は風もそよそよと良い感じで吹いており、きっと釣れるだろうと(いつも最初はそう思っている)確信していたのですが、釣りを始めて1時間ほどすると、だんだん風が強くなりだしたので、ライトリグはサッパリ。

水路や漁港の中などは、多少風があっても何とかなりますが、広いテトラ帯やビーチでは、軽いジグヘッドが沈むより早くラインが岸の方に流されてしまい、釣りになりません。

ハードルアーは何とか使えましたが、これにも無反応。

高い高速代に高いガソリン代、高い駐車料金払ったので、2時間以上粘りましたが、やる気メーターはemptyとなり、とっとと帰ってきました。

とはいえ、気候が良かった事もあるのか、ビーチには夜風を楽しむような人も結構居たので、秋の夜、ビーチを散策(釣竿持ってたけどな)してきたと思う事にします(^_^;)

さて、ボの字を食らってしまいましたが、季節は良いです^^

ぜひ釣りに参りましょう!

釣具 通販 アングラーズ・サライ

タックルは揃っていますか?ぜひ当店を覗いて下さいね^^

ではまた

サライ