丸干しいわしを美味しく食べる方法 | あーさんのブログ

あーさんのブログ

果たしてドックカフェをオープンさせる日はくるのでしょうか(笑)?

わたしはいわしが大好きです!!


特に丸干しいわしが・・


で、TVを見ているとプロレスラーの藤波さんの奥様が美味しそうないわし料理を作っているじゃないですか!


話によると千葉に別荘をお持ちで・・藤波さんの大好物であるいわしのスパゲティーが登場!!


たぶん丸干しではなくて普通の丸々太ったいわしちゃんをガーリックオイルでソテーされているようで。


そーいや、アンチョビはいわしなんだからおいしいに決まっている!ということで、丸干しイワシをつかってやってみることにしました!!


ちょうど塩分も入っているし、生よりつかいやすいかもということで。


作り方

1、にんにくをみじん切りにして、フライパンに入れる。大きいものを1つ。

2、オリーブオイルをたっぷり入れる。

3、火をかける。

※にんにくを先に入れてゆっくり低温でにんにくの香りをだすこと。

熱い油にいれてしまうとすぐ焦げてしまい、香りが十分にでない。

4、鷹の爪1を二つにてでわって、もみもみして種を出して、オイルに投入。

5、丸干しのいわしをいれて焼く。

6、ひっくり返す。

7、十分にオイルがいきわたるようにフライパンを回しながら焼く。

8、最後に軽く白ワインを入れて風味をつける。

9、水分を飛ばして、出来上がり!



あーさんのブログ

ちょうどはらわたからコクがでて、酒のつまみに最高です!!

丸干しのいわしの塩分とちょうどあってますよ。お好みで調味料を入れてください。


今回は小さい丸干ししかなかったけど、今度はもっと大きいのがある時にやりたいですね。


今夜はこれをつかって、菜の花のボイルしたものを混ぜてパスタにでもしようかとおもいます!!