2023確定申告 | 幸せは三十路から!

幸せは三十路から!

専業主婦で一児の母です^ ^
2016年10月に結婚、2020年4月男の子を出産しました。
日常を気ままに書いてます。

こんにちはニコニコ



今日は午前中ママ友親子と遊び、午後から療育(親子分離)来てます。



さて…



去年度の確定申告、無事に終わりました。

裏金議員共もやれやって思いながら。



医療費控除(歯の自費治療)や、住宅ローン控除、寄附金控除(ふるさと納税)などで、還付金が、

70万円

とのことでした照れ



帰ってくるのは嬉しいことなんですが、それだけ沢山税金(所得税)納めてるってことだし、そもそも全体的な税金はいくらなのかって調べるの、すごく手間ですよね。



でも、あるんです、調べるサイトが。



子育てシミュレーター

皆さんこれぜひやってみて欲しい。



自分ちの税金いくらか知れるから!



因みに我が家の場合、こんな感じに税金盗られてます。

漢字間違えてませんよ、盗られてます(笑)

ムカついてます。

因みに健康保険とか厚生年金とかも税金ですからね、保険料とか言ってますけど、税金。



子供のために、自分達のために頑張った結果がこれ。



選挙行って変えないとですね、皆さん選挙いきましょうね笑い泣き



あ、そうそう。



税金のこと、子育て支援のこと、そういうことに興味がありすぎて、地域の子育て世帯で結成されたグループに入れてもらえることになりました照れ



近頃忙しくなったのは、この活動のこともある。



チラシをポストに入れたり、イベントでビラ配りしたり(これはまだやれてない)…



子供達のために何か少しでもやれることをやりたいって思います。



確定申告から話が膨らんでしまいましたタラー



還付金のうち住宅ローン控除除いた分は、私の仕事の資金として使わせてもらえることに照れ



夫よ、ありがとう…



ではではバイバイ