こんばんは
今日は朝から療育、親子参加。
他の親子はうちより歴が長いので親子分離でした。
うちも週一は分離になり、約2時間フリータイムいただけるようになりました
先日、新しい親子が加わりました。
男の子で同じ歳か一個上だと思うけど、なかなかやんちゃそう。体格もデカイ。
そしてその男の子ママの全てに疲れ切った様子…初めてここに来た時、私もこんな風だったのかなと思いました。絶望してたけど、数ヶ月で大分光が見えてきたから、そういう風になればいいなと思いました。
さて…
今年のクリスマスプレゼントはこちらにしました。
↑療育でも車や電車好きなので。
プラレールの方は待ちきれずに先に買いました
↑知育玩具もお試しに。面白そう
今年はネットで買いました。
届いたら可愛くラッピングしようと思います
そういえば、先日療育の方でクリスマス会があり、親子でとても楽しめました
人が集まるイベントって苦手だと思ってたのに、むしろ好きになりました人って変われるんだなぁ〜
変わると言えば、最近予定をすっぽかしてしまいます。。。全然悪気ないんですが、前日ぐらいまでは覚えてるのに当日綺麗さっぱり忘れてるんですよね
子供が産まれるまでは完璧主義だったのに、どんどん適当になっていく…怒られないように気をつけなくちゃ
でも謝って許してもらえる人付き合いも大切だなぁと。
子育てを通して、人には限界があり、できることできないことも人によりけりなんだと気付きました。
みんな全力でやれば何でもできるって思っていた、20代の頃の私、ドンマイ(笑)
ただひとつ言えるとこは、この歳になってようやく生きやすくなってきたように思います。
そういうもんですよね
ではでは