3/29 自分の中にあるものを信じて受け取る | こころとからだとあたま【アプローチ】@大阪堺&徳島

こころとからだとあたま【アプローチ】@大阪堺&徳島

子どもも大人もみんなで発達していきましょう!!


自分の歩みが遅い!

最近、なんとなくそう感じていて。

自分の奥底で、

「どっやってそこに向かっていくのか」
それが「まったくわからない」
となっているんだろうなと。
歩みが遅いというジレンマ

みたいなものを感じていて。

 

そこに不安さが出ているのかも

知れないなと思うわけです。

今日、チャクラの調整をしていただいて
第1・第2・第3チャクラが

濁っているということで
浄化をしていただきました。

チャクラグラスでいうと
レッド・オレンジ・イエロー。
ここ、すべて持ってるな(笑)


そして、今、自分の中にあるものが

信じれていないんだなということも
ここ数日耳に入っているキーワードです。

やはり「信じる」

自分の中にあるもの。

そこを見て、感じ、信じて受け取る。
ここをどうするといいのか。

頭で理解するのは簡単だけど
自分の腑におちる状態で・・・。

実際、私の中では
「思いがけない展開が起こって
 解決に向かっていく」
そういうイメージなんだけど
それをも信じれてないんだ

ということなんですねキョロキョロ

心が「安心波動」になる。
それが大切で。

ここのところ

すごい変化の波が押し寄せていて。
私もですが、周りにいる人たちも
 「人生の転機」が来ている
そんな感じがします。

そうなるのかわからない不安というのは

結果をコントロールしたいんだなと
自分でそれも感じていて。 

ただただ直感的には
何かが変わっていくのを知っている。


自分のやりたいことをしていくと
いろんな変化が起きてくるだけなんだけど
その変化だけを見つめて

不安になっているような
そんな感じなのかも知れません。

 

変化がおきるような何かが起こると
考え方が変わったり
人生観が変わったり
その後の変化変容も大きくなっていく。

自分に解決できない問題は
自分の身にふりかからない。
身にふりかかってきた問題は
必ず解決できる


ちょうどこの話していたところでした。 

どの出来事にも意味があって
起きていることが改めてわかってくる。

人生には

お試し試験みたいなものがある
このことが、ほんとに目の前で
なん人かの人に起きていて
私の口からもこの言葉を何人かに
伝えさせてもらっていて
 
その人がその出来事をどう受け止めて
どんなふうな行動をとるのかで
人生は大きく変わっていくのだということを
本当に学ばせていただきました。


本当に幸運の方向にひっぱられていく。

人生の転換期では
ネガティブな出来事が起こったときも
本質に気づくためだったり
使命を改めて思い起こすために
起きていることもある。

そういう意味でも
何を見ているのか、何を学ぶのか。


なんですが・・・
そこの結果をコントロールするということは

人の人生における発達を邪魔するということ。


自分がいくら、その人との関係を

続けたいと思っていても
選ぶ権利は、相手にもありますからね。
ここを考えた時に

「悲しい思いはしたくない」が

発動するのでしょうね。

 

そんな自分の感情も、感じていこう。

何も間違いではないのだから。

 

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村