仕事していて感じること
50代~60代のおばちゃんって特に
人の話を聞いてない![]()
非常に困る
うちの職場では(どこもそうだと思うけど)
初めて飲む薬については
必ず「何の薬か」とか「飲み方」とか
なるべく丁寧に説明してから渡す
なーのーに
それくらいの年のおばちゃんは
同じ薬が飲み方変わったりすると
改めてまた説明したりする、と
何故自分にこの薬が処方されてるのか
分かっていなかったりする
ビックリ
正直怖いです![]()
自分がどんな風に説明したかを憶えてたりするので
「あんなに説明した自分はナンダッタンダー
」
と、とても虚しくなる
おばちゃんの怖いところは
分かっていないのに返事をするところ![]()
前にも書いたと思うのだけど
自分があんなに説明したのに
同じことを受付でまた訊いてるのを見ると
本当に哀しくなる・・・
アンタさっき「はい、分かりました」って言ったよね![]()
嘘ばっかり![]()
ワカッテネージャン![]()