自由が丘のマンツーマン美容室アルーアルーの中原幸信です。

 


 

長くご利用していただいている大学生のお客様が

就活の為に カットしました。

 

 


高校生までは ずっとショートだったのですが

大学生になって 長い間ミディアムロングでした。

 

 

あくまで就活が目的なので

 

清潔感!第一!

 

 

 

ご希望のスタイルはこんな感じ

 

 

 

 

 

【BEFORE】

 




【AFTER】
 

 

前髪は 写していませんが

おろすよりも 左右に振り分けて

おでこを出すことをアドバイスして

そうすることにしました。

 

 

 
 

 

全体的にも あまり軽さ シャギー感は出さないで

少し重めのカットにしました。

 

 

 

 

 

 

ある程度 カットも終盤で

「いいです~~~~~!」と言っていただいたのですが

 

「実は 就活でしちゃいけないスタイルは

ボブだって言われたんです」

 

「えーーーーーーーっ!?!?!?

もう切っちゃったよーーー!!!」

 

「でも いいんです!こうしたかったので!」

 

 

ほんと 就活ってわからないことばかりです。

 

・・・・わからないこと・・・といっても

理解できない・・・という意味ですけどね。

 

 

 

就活ルールでボブがダメって 

どういう理由からだろうか???

 

 

まぁ あてにならない意見ではある。

 

 

「これで 就活受かったら アドバイスしたところに

言いに行きます!」

とご本人。

 

うんっ!頼もしい。

 

 

でも 服装や髪形で決まるわけではないのは当然で

(まぁ よほど・・・・な場合はぬきとして)

 

面接の時の 受け答えや 姿勢 表情から

十分その個性は現れると思うので

 

 

よほど面接した 人事の人が

偏った人でない限りは

 

俗にいう 就活ルールというのは

あまり役には立たないとは思うのです。

 

 

 

それにしても

幼稚園のころから知っている子が

就活とは・・・・。

 

 

ほぼ親のような目線で 

いつも話しているので

 

 

何より頑張ってもらいたいのであります。

 

 

頑張れ~~~就活生!

 

受験生!!